![]() |
最新更新日:2025/08/03 |
本日: 昨日:22 総数:282603 |
道徳 「なにをしているのかな」 1年生![]() ![]() 「ほっとする。」「うれしい気持ちになる。」「すっきりする。」「みんなが笑顔になる。」という意見が出ました。 学習の後半には,自分たちの学校での過ごし方を振り返り,「よいことができたとき」をみんなで出し合いました。 なかよしいっぱい だいさくせん!![]() 友達の名前も,先生の名前もたくさん覚えてきたようです。 今日は,後期課程の先生が教室に遊びに来てくれました。 名前を聞いて,「学校で一番背の高い先生だよ!」と教えてもらいました。 体育科 「ころがしドッジボール」 1年生![]() どのチームもたくさん逃げて,たくさん転がして…試合を楽しんでいました。 七夕飾り![]() 算数 「いくつといくつ」 1年生
算数では,10までの数が,いくつといくつにわけられるか,学習を進めてきました。
サイコロを使って,2人で「7」をつくったり,おはじきを使ってゲームをしながら「8」「9」「10」がいくつといくつになるかを考えたりしています。 たしざん,ひきざんの学習に向けて楽しみながら覚えていってほしいと思います。 ![]() ![]() ![]() 3年 算数 ひき算のひっ算![]() ![]() 問題文を読んで,式を立て,計算をして答えを求めます。 ノートには,自分の考えを式や文で書き, その後,全体に発表しました。 2年生 係活動スタート!![]() それぞれの係で力を合わせ, クラスが楽しくなるようなことを 考えて活動をしています。 クラスのお友達が誕生日だったので, 誕生日係が心を込めて作ったプレゼントを渡して みんなでお祝いをしました。 それを見て,とても心が温まりました。 これからもそれぞれの係がクラスのために 頑張ってくれることを楽しみにしています。 2年生 図工 『ひかりのプレゼント』![]() ![]() ![]() 色テープを貼ったりしました。 次の時間に,光に当ててみる予定です。 子どもたちは,どのようにうつるのか とてもワクワクしていました。 保護者の皆様,容器の準備など, ご協力ありがとうございました。 ささかざり![]() ![]() ![]() 子どもたちの「願い」 おうさまになりたい。 ムッキムキになりたい。 せんせいになりたい。 それぞれの「願い」には,子どもたち自身の憧れやなりたい自分がしっかりと含まれていました。 さかせたいな わたしのはな 1年生![]() ![]() 先週,観察した時には,つるが伸び始めていて,「踏まれてしまいそう…困ったな…」とつぶやいている友だちがいました。 土日をはさんで,もう一度見てみると,やっぱり絡まっていました。お花を育てた経験があるのか。子どもたちから「棒を立てよう!」といいアイデアが出たので,一人ずつ支柱を立てることにしました。 支柱にうまくまきついてくれると,いいですね☆ |
|