![]() |
最新更新日:2025/08/05 |
本日: 昨日:63 総数:867490 |
放課後まなび教室(2年生以上)のお申し込みについて
火曜日に放課後学び教室の説明会(2年生以上対象)を行い,欠席のため申込用紙を希望される方には,担任を通じて水曜日に申込書をお渡ししております。
保険をかける都合上,申込〆切が6月23日(火)までと短いです。 また,期限を過ぎた申込については,原則お断りしますので,お忘れのないよう,申込書と保険料800円を添えてお申込みください。 申し込まれる場合は,封筒等に入れていただき,表に学年組と名前をお書きください。 【注意点】 今年は,臨時休校期間の回復措置として,各学年の授業終了時刻が大幅に変更になっております。そのため,まなび教室の実施についても以下の点で大きく変更があります。 ・開始時刻,終了時刻が昨年度と異なる。 ・開催学年の変更がある。 ・3密を避けるため,2年生以上においても,週一回しか参加できない場合がある。 注意点も考慮していただき,お申し込みください。よろしくお願いします。 1年生 かわいいお客さまが![]() 少しの間教室の中をくるっと回って,教室前の黒板の上にしばらくとまって1年生を見つめていました。 一生懸命勉強をしている1年生と一緒に勉強をしたかったのか,ここは安全だと感じたのか・・・。最後は,かわいそうですが教室の外に出てもらいました。 1年生 うたって おどって なかよく なろう!![]() ![]() ![]() 知っている曲はついつい口ずさんでいましたが,まだ大きな声では歌えないので,少し残念そうでした。早くみんなで歌って踊って楽しみたいですね! 3年生 こまを楽しむ![]() ![]() 今日の6くみ 手洗い![]() ![]() ![]() 白いゴム手袋にピンクの絵の具をつけて,手を洗うように絵の具を手袋に塗り伸ばしていきました。 指先や手首はずっと白いままで,あまりよく洗えていないことがわかったようです。 手袋が全部ピンクになったあとは,同じ洗い方でまた手を洗いました。 そのあとの給食準備では,学習した手の洗い方をしっかり実践していました。 2年生ではじめての体育♪
今日は2年生になってはじめての体育でした。
50mをゴール目指して一生懸命走りました。 とっても良い天気の中,元気いっぱい汗いっぱいで活動できました! ![]() ![]() 3年生 Let’s Try!![]() ![]() ![]() まずは質問タイムです。質問の答えを英語を交えて三択で考えていきました。その後教科書を広げて「Hello」の歌を聴いたり口ずさんだりしました。 これからも外国語活動を楽しみたいと思います。 エンジョイ!English!「ロックオン〜パート121〜」![]() 「Where are you From?」 「I am from 〜.」 と,出身地の訪ね方や出身地の言い方を学習しました。 マルタ先生の休校中の話や,スリーヒントクイズもして楽しく学習できました♪ 今日の6くみ 交流学習![]() ![]() ![]() 学校が始まって2週間がたち,徐々に交流学習をスタートさせています。 1年生は,図工でクレパスの使い方を学習しました。 2年生は,初めての英語の学習で,英語絵本の読み聞かせを見聞きしました。 3年生は,50m走で一生懸命駆け抜けました。 学年の友だちの中に入るのは,子どもたちにとってはすごく緊張することですが,たくさんの子どもたちとの関わりの中で,大きな成長を感じることができます。 みんなで育ちあっていけるような交流がもてたらいいと思います。 2年生 先生にインタビュー!![]() 「○○先生はおられますか?」と,2年生の元気いっぱいの声が響いています。 |
|