6年生 社会科の学習
東日本大震災の発生直後の市,県,府の取り組みを調べています。
【学校の様子】 2020-07-06 17:31 up!
6年生 社会科の学習
【学校の様子】 2020-07-06 17:31 up!
6年生 社会科の学習
資料から町や海の周辺の様子の変化をよみとっています。
【学校の様子】 2020-07-06 17:31 up!
6年生 社会科の学習
東日本大震災の発生直後の様子と現在の様子の比較かし,学習問題を考えています。
【学校の様子】 2020-07-06 17:31 up!
3年生 国語の学習
友だちの書いた感想をみんなで読み合いました。友達がどんなことを書いているのか,たくさんのお友だちの考えを読むことができました。
【学校の様子】 2020-07-06 17:31 up!
5年 給食中に・・・
給食中に「カリカリ丹波黒」を食べていると・・・「あ!これ理科で習ったインゲンマメと一緒や!」「ほんまや!根,くき,葉になるとこやっけ。」と話す子どもたち。理科で学んだことが日常生活に生きていますね!学びながら,美味しくいただきました。
【学校の様子】 2020-07-03 18:20 up!
雨の日の過ごし方
雨の日は,図書室が人気です。一人ひとり,静かに読書を楽しんでいました。1年生も学校探検がてら,たくさんのぞきに来ていました。入室時に「失礼します。」と言いながら入ってくる様子がほほえましかったです。
【学校の様子】 2020-07-03 18:20 up!
5年 係活動「マジックショー!」
昼休み,マジック係によるショーが開かれました。わりばしやトランプを使ったマジックに,拍手や驚きの声があがっていました。早速,次回が楽しみです。
【学校の様子】 2020-07-03 18:20 up!
5年 外国語「Hello,everyone.」
世界の子どもたちの自己紹介ビデオを見た後,自分の名刺を作り,名刺交換をしながらの自己紹介に挑戦しました。あいさつ・名前・好きなものを伝え合うだけでなく,「Me too!」「nice!」などの反応もしながら楽しく活動できました。次回は,みんなの前で発表する予定です。
【学校の様子】 2020-07-03 18:20 up!
3年生 図工の時間
みんなの大好きな工作。割りピンを使って回る仕組みをうまく利用して作ります。どんなクルクルランドができるのか楽しみです。
【学校の様子】 2020-07-03 18:00 up!