![]() |
最新更新日:2022/03/24 |
本日: 昨日:2 総数:302623 |
コロコロガーレ始めました!![]() ![]() ![]() 何番「め」と 何人?![]() ![]() 1年生の合言葉です。 学級では手を挙げたり,立ったり座ったりする活動をしながら,「何番目」と「何人」の違いを体感していますが…… 「前から」「後ろから」「上から」「下から」 いろいろな言葉が加わると,とってもややこしい! これからも、たくさん練習していきたいです。 にこにこ おひさま,完成!![]() ![]() ![]() 笑顔のおひさまの周りに,自分の好きなものをいっぱい描いて表現した子もいます。 見ていてみんなが元気になるような絵です。 【つくし】横断幕を作っています![]() ![]() ![]() 完成が楽しみです♪ 【つくし】完成!!!![]() ![]() ペットボトルから飛び出した色水がカラフルな雨に見えますね♪ カエルを描いた子,折り紙でかたつむりやカエルを作った子・・・ ひとりひとりにあった方法で作りました。 是非つくしの教室に見に来てください♪ 【つくし】図工の様子![]() ![]() ![]() アジサイを作りました!! 先生「どうやってアジサイ作る?」 児童「ぱらぱら上からしたい!」 先生「よしそれでいこ!」 なかなか台紙に紙が落ちず苦戦しました。 【つくし】朝の様子![]() 放送委員会頑張っています。
明るい声で,校内放送を届けてくれている放送委員。
委員会が始まり,学級とはちがう場面で活躍してくれています。 初めて校内放送を届ける人もいて,初々しく,うれしく見守っています。 昨年度から放送委員の人は,当番ではないのに,放送の仕方を教えに来てくれています。 これからの放送委員会に期待しています。よろしくお願いします。 ![]() 3年 国語辞典に慣れてきた
学習を繰り返し,すこしずつ辞典を引くのに慣れてきています。
あっというまに辞典マスターが誕生するのでしょうね。 ![]() 2年生は「たんぽぽのちえ」から学ぶ
国語では1時間1時間教科書の文章を読み深めています。
学習を進めるごとにどんどんかしこくなる2年生。 学習の記録にもしっかりと学んだことをふり返っています。 ![]() ![]() |
|