京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/06/27
本日:count up47
昨日:93
総数:487364
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
学校教育目標 「自ら学び、互いに高めあう、心豊かな子どもの育成」

2年生 春がいっぱい〜晴れの日〜【こうへん】

画像1
 おめでとう!たんぽぽの花は わたげになった!

花のじくをのばして,せいを高くしています。なぜ,そのようなことをするのでしょう。
こたえは,こくごのきょうか書の42ページ「たんぽぽの ちえ」に書いてあります。休みのあいだに,読んでみましょう。

2年生 春がいっぱい〜晴れの日〜【ぜんぺん】

 きょうは,春らしいお天気の日ですね。晴れた日のたんぽぽのよう子は,どのようになっているのでしょう。見にいってみましょう。
黄色いきれいな花がさいていますね。このあいだの雨の日のよう子とくらべると,ぜんぜんちがいますね。


……おや!?たんぽぽのようすが……!
(つぎへつづく!)

画像1

2年生 学年目標

画像1
 2年生の学年目標が決まりました。

「  みんなといっしょ2(に)  」

  *話を聞ける子  *思いやりのある子  *けじめのある子

話している人の話を聞こう,自分も友達も大切にしよう,学習と遊びをしっかりわけよう

元気いっぱいの子どもたちと一緒に1年間この学年目標でがんばっていきたいと思います。


2年生のみなさん,元気にしていますか。

先生たちは,みなさんに会えるのをとっても楽しみに待っています。

宿題も毎日コツコツしてね。

早く一緒に学習したり,遊んだりできるのを楽しみにしています。

3年生 モンシロチョウ成長記録〜その4〜

画像1
 4月22日(水)夕方
よう虫の色が,少しずつ緑色に変わってきています。


昨日のクイズですが,正解は4匹でした!

6年生 漢字学習の取り組み方

画像1
画像2
  6年生のみなさん。元気に過ごしていますか。そして宿題は進んでいますか。今日は宿題に取り組む際に意識してほしいことを紹介します。宿題の中に,漢字ドリルの文をノートに書く,という宿題があると思いますが,みなさんはどのように取り組んでいますか。漢字の力を付けるためには,漢字で書かれた文をただ写すだけではいけません。裏面のひらがなの文を漢字に直して書くという方法で取り組んでください。大切なのは学習した漢字を意識して「使う」ということです。家で過ごす時間が長い今を,チャンスととらえて丁寧に学習する習慣を身に付けましょう。

3年生 モンシロチョウ成長記録〜その3〜

 4月21日(金)朝
葉っぱの穴が大きくなってきたので,新しい葉っぱを入れました。

身体の色も,少し変わってきているような,いないような・・・

さて,ここで問題です。
2枚目の写真には,何匹のよう虫がいるでしょうか。

答えは明日!お知らせします。
画像1
画像2

3年生 モンシロチョウ成長記録〜その2〜

 4月16日(金)お昼
よう虫が,たった数時間でほんの少し大きくなっていました!
生まれたての時にあったたまごのからは,もうありません。

その代わりに,葉っぱにとても小さな穴があいていました!
画像1

3年生 モンシロチョウ成長記録〜その1〜

 先週末に,モンシロチョウのたまごから,よう虫が出てきました!
とても小さくて,よく見ないと見つけられないくらい・・・

大きさがわかりやすいように,1円玉と比べてみました。

よう虫は,生まれてすぐに,自分のからを食べるそうですよ。
画像1

3年生 キャベツの葉には・・・

 昨日お見せした黄色いもの。
正解は・・・モンシロチョウのたまごでした!

もし,お家の近くにキャベツやダイコン,菜の花などが植えてあれば,卵を産んでいないか,チェックしてみてください!
画像1

4年生 桜の様子

画像1
  4年生のみなさん,元気に過ごしていますか。校門前にある桜は少しずつ変化しています。4年生では,理科の学習で「季節と生物(春)」という学習があります。これから,どのように桜が変化していくと思いますか。予想をしてみましょう。家の近くにある植物を観察してみるといいですね。
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  

学校だより

学校評価

学校いじめ防止等基本方針

給食室

台風・地震による臨時休業等について

京都市小学校運動部活動等ガイドライン

保健室

京都市立嵯峨野小学校
〒616-8321
京都市右京区嵯峨野千代ノ道町53
TEL:075-861-4177
FAX:075-861-4178
E-mail: sagano-s@edu.city.kyoto.jp