京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/05/31
本日:count up5
昨日:72
総数:586964
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
学校教育目標「気づきと応答 向き合うことを培う」   

第1回進路保護者会(3年1組・2組保護者対象)

暑い中,第1回進路保護者会にご出席いただき,ありがとうございました。欠席のご家庭には,12日金曜日に資料を配布させていただきます。明後日も3年生保護者対象の進路保護者会があります。ご出席をお願いします。
画像1
画像2
画像3

今日からステップ3!

今日から午前と午後に交互に毎日登校するステップ3になります。金曜日から通常授業に戻る前の最後のステップです。実技教科もソーシャルディスタンス。
画像1
画像2

元気に育ってます。

今日は,隔日登校最終日です。名簿番号偶数の生徒が,暑い中頑張っています。1年生は,アルファベットの書き順練習です。昨年の朝顔の種から芽が出て,元気に育ってます。 
画像1
画像2
画像3

6月以降の教育課程について

step2も後半の2日を迎えています。学校だより6月号にてお伝えしていますように,今年は例年とは大きく違う形で教育活動を進めていかざるを得ません。現時点での見通しを,6月以降の教育課程についてとして本日以降配布します。
ご一読ください。
画像1
画像2
画像3

5分間しかないけれど,頑張ってます。

今日は,名簿番号偶数の生徒が登校しました。5分間しか休憩はありませんが,昨日に負けずい劣らず真剣に授業に取り組んでいます。
画像1
画像2
画像3

健康観察徹底のお願い

本日から「step2」隔日午前中4時間授業を行っています。生徒たちは「ちょっと疲れた」と言いながらも充実した表情でした。生徒下校後は消毒等,できる対策を講じています。ご家庭でも引き続きご協力をお願いいたします。
0602家庭での健康観察の徹底と体調不良時の対応について(依頼)をアップしました。生徒たちには,明日以降,登校時に配布します。ご一読ください。
画像1

授業開始!

奇数名簿番号と4・5組の生徒が登校し,授業再開です。密を避けるため,学年で出入口を分けました。
画像1
画像2

水無月のrestart

桜の花の季節から始まった休校が7週を越え,紫陽花の咲く頃にようやく学校再開となりました。これからまだ3つのステップを踏みながら,皆で学校生活を再構築していきます。
学校だより6月号をアップしました。ご覧ください
画像1
画像2
画像3

1年生も登校!

1年生も元気に登校してくれました。感染症防止や明日からの予定を,真剣に聞いてくれていました。
画像1
画像2

3年生に続き,2年生も元気に登校!

2年生も元気に登校しました。健康観察票も忘れずに持ってきてくれました。
画像1
画像2
画像3
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
京都市立安祥寺中学校
〒607-8341
京都市山科区西野今屋敷町9-6
TEL:075-592-2848
FAX:075-592-2957
E-mail: anshouji-c@edu.city.kyoto.jp