京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2025/07/25
本日:count up25
昨日:23
総数:498271
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
なりたい自分にむかって 学び合い しなやかに生きる子の育成

【3年生】理科のかだい

画像1
画像2
画像3
形や色をしっかりとかんさつできていてよいですね。

せつめいも分かりやすかったです。

【3年生】理科のかだい

画像1
画像2
植物のとくちょうをよくとらえて

かんさつできていました。

【5年生】今日のインゲンちゃん 25日(月)

画像1
画像2
画像3
インゲンちゃん,しっかり成長しています。

先週の写真と比べてみます。

何か変化は見つけられましたか。

5年生 社会 課題プリントにチャレンジ

5年生のみなさん!
社会科の課題プリントの解答のヒントにしてみてくださいね!

この動画を見てみよう!


6年 算数「図を使って,計算のしかたを考えよう」



少し難しいですが,頑張りましょう!

前のページを参考に書いてもいいですね。
プリントに書けたら,図や式を指し示しながら
声に出して説明してみましょう。

5年 国語課題2について 3

画像1
画像2
画像3
文章構成の考え方です!これを見て考えてみよう!



4番の「原因と結果」の関係にある段落については,また来週アップしますね☆



5年 国語課題2について 2

画像1
画像2
画像3
まとめかたのヒントを紹介します。

空いてる言葉を考えながら書いてみましょう。

5年 国語の課題2について 1

画像1
1 それぞれの段落の内容を、大事な語や文に着目してまとめましょう。

【3年生】地図記号のかだい

画像1
画像2
20日(水)にてい出した地図記号のかだいについてです。

地図記号を見て,よそうをするもん題がありました。

みんなのよく考えたよそうをしょうかいしますね。

【3年生】地図記号のかだい

画像1
画像2
「とりい」をそうぞうした人が多かったようで,

「じんじゃ」と正しくよそうできている人が

たくさんいました。
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
学校行事
7/9 地域別集会

給食だより

学校教育方針

羽束師小学校 校歌

学校評価

京都市立羽束師小学校「学校いじめの防止等基本方針」

一般配布物

京都市小学校運動部活動等ガイドライン

小中一貫教育構想図

京都市立羽束師小学校
〒612-8487
京都市伏見区羽束師菱川町640
TEL:075-934-1501
FAX:075-934-1594
E-mail: hadukashi-s@edu.city.kyoto.jp