京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/06/14
本日:count up9
昨日:48
総数:401442
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
学校教育目標「心も体も健康で、自ら学ぶ子」

【3年生】1組 登校日でした!〜その1〜

今日は,3年1組の登校日でした!

久しぶりにみんなの顔が見れて,嬉しかったです。

前半は,運動場遊びでした。
画像1
画像2

【3年生】ふえたのはいくつP36(算数)

こんにちは♪算数の時間です。

まずはP35の答え合せから!
この問題も、あげたみかんの数をまとめて考えました。
できましたか?

きょうは「ふえたのはいくつ」という学習です。

今回も図にふえた数のもとめ方を考えます。

<あめとガムをじゅんにひく>方ほうと<あめとガムをまとめてひく>ほうほうがあります。

どちらもできるようになりましょう。

P37 2番のもんだいにチャレンジしてみましょう!
画像1
画像2
画像3

4年生 音楽 〜新しく学習する 記号〜

画像1
画像2
画像3
 4年生で新しく覚える 「記号や音符」があります。

課題の中に入っていた教科書のコピーの中に載っていましたが,見つけられましたか?

 記号や音符の名前を 載せますので 確認 してみて ください。

5/21(木)〈4−3〉 Zoom de 登校日!

画像1
画像2
画像3
本日は4年3組の登校日でした。
1組、2組と同様に感染拡大防止の観点からZoomの機能を使って遠隔で通信しながら顔を合わせました。

30分という短い時間でしたが、外に出て運動をしました。久しぶりに体を動かしたと思います。

教室に戻ってからはホームページを見たり、先生に質問したりして宿題の確認をしました。

次回の4−3の登校日は5/28(木)となります。登校時間は今日と同じで
10:00ですが、下校時間は30分遅い11:30までですのでお間違えないようにお願いします。

2年生 生活 日野のまちの公園クイズ3

画像1
こうえんクイズ だい3もんです。

どこの こうえんか わかるかな?



2年生 算数 時こくと時間

 きのうの もんだいの こたえです。

 できたかな?
画像1
画像2
画像3

2年生 算数 時こくと時間

 きのうの もんだいの こたえです。

 できたかな?
画像1
画像2
画像3

比例の動画

比例の関係を分かりやすく動画にしました。

1分後に水は100ml・・・2分後に200ml・・・
3,4,5分後には・・・??

表にあらわすと,その間の様子は分かりませんが
動画だと,どうでしょう?
1分後と2分後の間の変化の様子も分かります。
身の回りで比例するものを見つけてみて
ください。



6年生 プロフェッショナルへの道〜理科編〜

6年理科 教科書10.11ページ

◇空気中で燃えているろうそくを缶に入れて,ふたをすると,どうなるかな?
(5/20のホームページ)

予想はしてみましたか?では,結果を見てみましょう!!
↓↓↓


【4年生・社会8】学校のじゃ口の数を調べよう!最終回!

画像1
画像2
じゃ口の数を調べようシリーズもいよいよ最終回!
校しゃをのぞく学校の中全てを調べました。広いのでもしかしてみのがしているじゃ口があるかも?!あったら教えてください!!きっとないはず…

さて,日野小学校のじゃ口は何個だったでしょうか?!

みんなもか題にあるように自分の家のじゃ口を調べてみてね!

(↓下の動画はさい後まで見るともう一度初めから再生されます。)

      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  

学校だより

学校評価

健康面

学校いじめの防止等基本方針

京都市小学校運動部活動等ガイドライン

小中一貫教育

お知らせ

京都市立日野小学校
〒601-1406
京都市伏見区日野谷寺町78
TEL:075-573-1567
FAX:075-573-5491
E-mail: hino-s@edu.city.kyoto.jp