京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/06/17
本日:count up29
昨日:12
総数:221306
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク

春日野小学校の様子

画像1
すっかり暖かくなって,八重桜がきれいに咲いたり,春を感じられる日々が続いています。

人との接触を8割減らす「10のポイント」

人との接触を8割減らす「10のポイント」(厚労省HPより)
<swa:ContentLink type="doc" item="104783">人との接触を8割減らす「10のポイント」</swa:ContentLink>

春が いっぱい

画像1
 子どもたちが運動場へ遊びに行くときによく通る花壇では,色とりどりの花が咲き,見ごろを迎えています。
 2年生の学習では,国語科の「春がいっぱい」で季節の言葉を集めたり,生活科で身近な自然を観察したりします。

 体調に気を付けながら,身近な春を感じるものを見つけられるといいですね。
画像2

春日野小学校の様子

今日の春日野小学校の様子です。
画像1
画像2

春日野小学校の様子

今日の春日野小学校の様子です。
画像1
画像2

1は どれかな?

画像1
画像2
 おうちにある いろいろな 1をみつけて みよう。
 えんぴつ 1ぽん  ばなな 1ぽん ・・・ 
 どんな 1が あるかな。

かくれているのは いくつかな?

画像1
画像2
画像3
おどうぐばこの なかに ある すうず ぶろっくを つかって くいずを だしたり,くいずを おうちのひとに だしてもらえると いいですね。

学校評価結果等

小学校における学習支援コンテンツ

文部科学省ホームページより,小学校における学習支援コンテンツの紹介をします。家庭学習にご活用ください。

令和2年度 着任者メッセージ4

 初めまして。今年度春日野小学校に着任いたしました,島田 姫女(しまだ きこ)と申します。3年生の担任をさせていただきます。
 始業式後に初めて会った子供たちはとても素直で明るく,これからの新学期が楽しいものになりそうな予感がしました。その直後に休校となり,とても寂しい気持ちでいっぱいです。学校が再開した際,元気なみなさんに会えることを楽しみにしています。そのためにも,今は健康に気を付けて過ごし,さまざまなことを乗り越えましょう。
 これからよろしくお願いいたします。

      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  

お知らせ

学校評価

学校だより

ほけんだより

京都市立春日野小学校「学校いじめの防止等基本方針」

学校経営方針

学校沿革史

小中一貫教育構想図等

京都市小学校運動部活動等ガイドライン

京都市立春日野小学校
〒601-1425
京都市伏見区日野田中町31
TEL:075-571-5550
FAX:075-571-7021
E-mail: kasugano-s@edu.city.kyoto.jp