![]() |
最新更新日:2025/07/29 |
本日: 昨日:30 総数:376054 |
【5年】理科 けんびきょうを使いました。![]() ![]() 初めて顕微鏡を使う子も多く,みんな目を輝かせながら学習に取り組んでいました。 最初は一円玉を顕微鏡で見ました。肉眼では見えない傷や模様が見えて,とても楽しそうでした。 次に,ダンゴムシの観察をしました。拡大してみてみると,脚の動いている様子や,体の表面に毛が生えているところなど,普段は見えないところまで観察できたようです。 【5年】図画工作科「消してかく」![]() ![]() 「ここを消したら,こんな模様が見えてきた!」「こんな色をつけてみようかな」と,消しあとからイメージを膨らませて,思い思いの作品を作っていました。 【5年】体育科「走りはばとび」![]() ![]() 1年 やぶいたかたちからうまれたよ![]() 「この紙は動物に見える!」「魚に見える!」と楽しい作品がたくさんできました。 1年 七夕かざり![]() ![]() ![]() お願い事が叶うといいですね!飾りも夏らしい,涼しげで素敵な飾りができました。 1年 おいしいカレー![]() カレーはやはり特別なメニュー。たくさんの子どもたちが時間までに完食していました。 「カレーおいしい!!」という声がたくさん聞こえました。 3年生 理科 植物のかんさつ![]() ![]() ![]() 先に植えていたものがぐんぐん成長しているのに対し,やや成長が遅めかなとも思いますが,先週に比べて10センチほど伸び,葉の数も増えてきました。 ホウセンカには赤い花が咲き,ダイズにもまめができてきました。ひまわりも大きなつぼみができています。 4年 ツルレイシが伸びました![]() ![]() もうプールの柵を越えていて,みんなびっくりしていました。 そして,小さな実もできていました。 これから夏本番になり,きっともっと伸びてくるかと思います。 みんなで生長を見守りたいですね。 コスモス学級 長尾天満宮へ!![]() ![]() |
|