![]() |
最新更新日:2025/07/26 |
本日: 昨日:45 総数:280916 |
【3年生】子どもたちの様子![]() ![]() みんなネイティブの英語に楽しんで学習を進めていました。「20」まで英語で言えるかお家でも聞いてみてください! 【6年生】 図工科「ひらいてみると」![]() ![]() ![]() 開いた傘を使って,教室や中庭,運動場などの広い空間に働きかけて場所の変化を楽しんだり,自分たちの思いを表したりしました。開いた傘を並べたり,吊るしたり,飾りつけしたりして場所の雰囲気を変えたり,雰囲気を活かしたりします。また,色や形の特徴から発想したり,空間に傘で表現したいことを思い浮かべたりします。 グループそれぞれに工夫を凝らして空間をデザインすることが出来ました。 7月 朝会・なかまの日![]() ![]() ![]() 自粛期間でおうちの人との時間が増え,うれしい気持ちやホッとする気持ちのようなポジティブな気持ちの時もあれば,慣れない新しい生活様式やウイルスへの怖さなどによるストレスでネガティブな気持ちの時もあったと思います。 新しい生活様式は,これからも続きますが,ネガティブな気持ちが続いて心に元気がなくなってきた時どのように解決していけば良いのか知ることができましたね。 話を聞いてほしくなったときは,スクールカウンセラーの渡辺先生に相談することができます。 困ったときは,一人で悩まず担任の先生や渡辺先生とお話しして,心も身体も元気に過ごしていきましょう。 【2年生】「草花ちえブック」を作ったよ![]() ![]() ![]() なかなか本から必要な情報を見つけ出すことに苦労している子どもたちもいましたが,できあがった作品を見て満足そうでした。 |
|