![]() |
最新更新日:2025/07/18 |
本日: 昨日:29 総数:424172 |
【1ねんせい】 しりょくけんさ![]() ![]() ![]() 今年度は,遮眼子を使って視力検査ができないので, 自分で紙を折り,それを遮眼子代わりにして検査をしました。 先生の話をよく聞いて行うことができました。 前の人との距離も保っています。 【2年生】図画工作科 にぎにぎ ねん土![]() ![]() ![]() 大きな ねん土を引っ張ったり,握ったりして 形を作りました。 それぞれの 個性が出た 良い作品が揃いました! ひまわりがっきゅう ずがこうさくか「雨のひのえ」
雨の えを かきました。
わたしは ピンクの ふくを きています。 かさを さしています。 あかい ゆうびんポストです。 だいめいは 「かえる とちゅうの 雨」です。 (じどうさくひん) ![]() 【2年生】算数科 長さ![]() ![]() ![]() 直線をかく練習を兼ねて 折り紙で わっかを作ってつなげてみました。 休み時間には 風に乗せて 遊んでいる姿も見られました。 【2年生】体育科 反復横とびの練習![]() タ・タン タ・タン タ・タン のリズムでとぶのが 難しく 苦戦している子もたくさんいました。 本番 たくさん とべるかな?? おうちでも 時間があれば練習しておいてくださいね。 【2年生】体育科 ソフトボール投げの練習
今日,新体力テストの「ソフトボール投げ」をする予定でしたが あいにくの雨となってしまったので 体育館で練習をしました。
来週の火曜日に運動場で 本番の測定をする予定です。 長い距離を投げられると 良いですね! ![]() 【2年生】生活科 あそんで ためして くふうして
今までの学習では 学校で用意したペットボトルキャップや 紙コップを 使って いろいろな遊びをしていましたが,今日からは 自分たちの家から持ってきた廃材を使って 遊びを作りました。
見回っていると, 「先生,ボーリング作ったよ!」 「これを付けると ちがう音になるよ」 など 工夫をしている様子が見られました。 ![]() ![]() ![]() 【1ねんせい】学校図書館![]() ![]() ![]() 入学してから初めて本を借りることができたので, とても嬉しそうな1年生でした。 3年生 国語科「もっと知りたい,友だちのこと」![]() 各自が自分の伝えたいことを事前に決めて発表メモを作り,そのメモをもとに順番に発表しました。 ひまわりがっきゅう こくごか「せんせいのなまえ」
こくごかのがくしゅうで せんせいのなまえを おぼえました。
きょうから1しゅうかん ちゅうかんやすみや ひるやすみに せんせいや しょくいんさんに サインをもらう 「ウォークラリー」を はじめました。 ![]() |
|