京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/06/17
本日:count up26
昨日:40
総数:512561
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
学校教育目標「思いやりの心をもって、生き生きと活動する子」

6年 人権目標を決めました

画像1画像2画像3
クラスで人権目標を決めました。1組は「元気・協力・平等 一人一人が主役の6年1組」2組は「笑顔いっぱい 仲間を大切に 一人一人の個性を認め合う6年2組」になりました。この目標のもと1年間頑張っていきたいと思います!

【3年生】 係活動

画像1
今日は係活動をしました。

休み時間に協力して準備をしたり遊んだりして楽しく過ごしていました。

係活動が活発に行われています。

また,ご家庭でも聞いてみてあげてくださいね。

1年 5年生とあそぼう 2

画像1
画像2
画像3
5年生にはプレゼントももらいました。
とてもすてきなメダルで,子どもたちは大喜びでした。
お礼も大きな声で言うことができました。

1年 5年生とあそぼう 1

画像1
画像2
画像3
今日は,先週から楽しみにしていた”5年生とあそぼう”の会がありました。
今年はそれぞれの学年のお兄さん,お姉さんと一緒に遊んでもらえる時間があります。
1回目は5年生とです。
お兄さん,お姉さんと一緒に,”ボールまたくぐりゲーム”や”もうじゅうがり”をして楽しみました。
はじめてする人も多かったですが,5年生が優しくルールを教えてくれたので,楽しく遊ぶことができました。

4年 今日のミルク(ベイビー) No.33

画像1
画像2
画像3
今回はいつも通りミルクたちの様子をのせていきます。

ウサギ小屋で子どもたちの様子を見ていると,背中の方をがりがりする音が聞こえます。

赤ちゃんが背中をほりほりしていました。かわいいですね!

そして,ミルク(パパ)をお世話していると,抱っこすることができました!

いつぶりかわからないくらいの抱っこでした・・・。

4年 今日のミルクベイビー No,21

画像1
画像2
画像3
今週もはじまりましたね!

雨の予報が出ているので,暑さとじめじめに負けずに頑張りましょう。

暑さとじめじめに負けないようにするためには,ご飯をしっかり食べること,運動をすること,水分をしっかりととることが大切ですね!

ミルクたちも夏に負けないように頑張っています!

皆さんもご飯,運動,水分補給を心がけましょう!

【3年生】 視力検査

画像1
今日は視力検査を行いました。

コロナ感染症対策のため,手で目を覆って視力検査を行いました。

Let's English!

今年度初めてのALTアリオーラ先生の授業でした。朝からずっと心待ちにしていた子どもたちは質問タイムでも聞きたいことがいっぱい!最後にはアルファベットの歌を楽しく歌いました♪
画像1
画像2
画像3

1年 しろくまのジェンカ

画像1
画像2
 音楽の学習で『しろくまのジェンカ』を学習しています。今日はみんなで踊って遊びました。
 みんなで拍を感じながら,体を動かして遊びました。ジェンカはフィンランドの踊りの音楽で,足を右・右・左・左と出して,そのあと前・後ろ・前・前・前の順番で進んでいきます。子どもたちもリズムにのって踊って遊ぶことができました。

 暑い中ですが,汗をかきながらも楽しそうな笑顔がたくさん見られました!

6年 家庭「思いを形に生活に役立つ布製品」

画像1画像2
家庭科の学習でナップザックをつくるために布製品の性質について学習しています。いろいろな種類の生地の性質について知り,自分の着ている服は伸縮性があるのかなどを確かめていました。
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  

藤城だより

学校評価

お知らせ

京都市立藤城小学校「学校いじめの防止等基本方針」

京都市小学校運動部活動等ガイドライン

小中一貫教育構想図等

京都市立藤城小学校
〒612-0852
京都市伏見区深草大亀谷五郎太町37
TEL:075-621-5580
FAX:075-621-5585
E-mail: fujishiro-s@edu.city.kyoto.jp