![]() |
最新更新日:2025/08/05 |
本日: 昨日:57 総数:867720 |
今日の6くみ 芽が出ました!![]() ![]() まだまだ小さな芽ですが,大喜びの子どもたち。 水やりに草取りに,お世話を頑張ります。 個人の鉢で育てている植物たちも,どんどん大きくなってきています。 放課後まなび教室の申込〆日は,明日23日です
2年生以上で放課後まなび教室をお申込みされたい場合は,明日までに必ず保険料800円を添えてお申し込みください。
なお,参加申込書に本年度の開講曜日と時間が記載されています。 必ず,そこを参照していただき,第一希望日,第二希望日の欄に〇をつけてください。 ※時々,説明会資料の昨年度実施日をご覧になられて,開催されない日に〇をされている場合がみられます。 繰り返しお伝えしておりますが,期日を過ぎた申込については,お断りさせていただきますので,ご注意ください。 立派なナス!収穫しました。
大事に育てたナスが,お店で売られているくらい大きく立派に育ちました。子どもたちは,嬉しそうにわくわくしながら収穫していました。
枝豆もオクラも来週には収穫できそうです。育った野菜は順番に収穫して,持ち帰っているので,野菜が育つまでもう少しお待ちください。 ![]() ![]() 5年生 このメダカはどっち!?![]() ![]() ![]() 今回は,学習したことを使って,水槽にいるメダカがオスなのかメスなのかを,見分けていきました。真剣なまなざしで,全問正解している子がたくさんいました。 1年生 文をつくろう!![]() ![]() ![]() 絵の中から,「○○が・・・」という主語の部分を見つけたり,○○が・・・の後に続く文を考えたりしました。絵をじっくり見ながらたくさんの○○を見つけていました。 今日の6くみ 誕生日調べが進んでいます![]() ![]() ![]() 先生たちの誕生日アンケートがそろったので,みんなで集計をして,表づくりを進めています。 先生たちの顔写真をはさみで切り取り,名前を誕生日を記入します。 誕生月ごとに,分けて貼っていきます。 もうすぐ結果が分かりそうです。 みんなで考察するのが楽しみです。 お楽しみに! 今日の6くみ 切ったり貼ったり![]() ![]() ![]() 折り紙に描かれた線を見ながら,はみ出さないように慎重にはさみを動かしていました。 1年生 図書館へ行こう!(2)![]() ![]() ![]() 見付けた本を持って,順番に並んで,本の借り方を教えてもらいながら,「ピッ♪」と貸し出しの手続きをしてもらいました。まだしばらくは,担任の先生と一緒に行きますが,だんだんと慣れてきたら,一人でも行けるようになりますね。 1年生 図書館へ行こう!(1)![]() ![]() ![]() 松尾小学校には,第一図書館と第二図書館の2つの図書館があります。部屋に入る前に,しっかり手洗いをして,学校司書の山本先生に,図書館の使い方,本の見つけ方を教えてもらいました。 1年生 アサガオの支柱を立てました。![]() ![]() ![]() |
|