京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2025/07/24
本日:count up1
昨日:16
総数:417079
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
養正小学校 めざす子ども像  すすんで考え、学ぶことを楽しむ子  自分や仲間の良さを認められる子  思いやりがあり、ルールとマナーを大切する子  運動に親しみ、健康な生活をする子

1年生を迎える会

画像1画像2
先週の金曜日に1年生を迎える会がありました。
6年生が企画してくれたゲームはどれも楽しくて大盛り上がり!
えのき学級の1年生もとても楽しそうでした。
感想もしっかり言えましたね。

トンボのよう虫

画像1
教室でヤゴをかっています。
今朝学校へ来ると,うかをしているところでした。

しかし,時間がかかっているようです。
無事おとなになれるでしょうか...

体育科 リレー

画像1
今日からリレーの学習をはじめました。

バトンのもらい方が上手な人がいました。
まねをして,タイムが短くなるといいですね!

やりました!!

画像1
画像2
先週のはみがきタイム,全員が毎日はを みがきました!
ほけんしつ前のろうかにも けいじしてもらいました。
今週もがんばろう!

素敵な自学のご紹介♪

今日も素敵な自学があったので一部をご紹介!
算数の学習の復習を1ページびっしり取り組んでいたり,
理科の学習の続きを1時間おきに計測して記録したり,
それぞれに頑張りが現れていました。
画像1画像2

体育の様子

今日の体育は急に体育館での活動でしたが,7時間目とは思えないほど元気に学習に取り組むことができました。
画像1画像2

学習の様子

画像1
理科の学習では今日から「星と月」という単元に入っています。学校では,夜間の観察ができないため,動画や写真を活用した学習が多くなります。子どもたちはとても興味があるようなので,ぜひご家庭でもベランダなどから見ていただけたらと思います。

図書館に行きました。

画像1
4年生は図書館の使い方もレベルアップしています。ラベルや分類番号を使ってめあての本を探す姿も見られました。

スーパーお手伝いマン

画像1
4年生ではお手伝いさんがたくさんいます!うれしいことです。今日もお手伝いマンが現れて黒板をピカピカにしてくれました。

算数「1けたでわるわり算の筆算」

画像1画像2
今日もみんなで学習を進めていきました。ホワイトボードで考えを比較したり,みんなに考えを説明したりしました。ノートには○○さんの考えというすてきなメモも見つけました!
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  

学校経営方針

学校だより

保健だより

給食だより

台風等に対する非常措置について

小中一貫教育構想図等

学校評価

学校いじめ防止基本方針

お知らせ

動画

京都市立養正小学校
〒606-8226
京都市左京区田中飛鳥井町1
TEL:075-791-7184
FAX:075-791-7185
E-mail: yousei-s@edu.city.kyoto.jp