![]() |
最新更新日:2025/09/04 |
本日: 昨日:198 総数:824098 |
1年生 ひらがな 〜おにぎりを さがせ!〜![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() さて,ひらがなのがくしゅうは すすんでいますか。きょうは,「お・む・の」です。それぞれの もじのなかに,「おにぎり🍙」が かくれています・・・さぁ,みつけられましたか? くるんと まわるところに「おにぎり🍙」が かくれていますね。おにぎりの かたちは,まるではなくて,さんかく。みんなも,くるんと まわるところが さんかくに なるように かいてみてくださいね! 全学年 おやつの時間 5月22日(金)![]() ![]() 「カリカリフィッシュ」です。 小魚のカルシウムがたくさん取れて 成長期の子どもにもカルシウム不足の大人にもピッタリのおやつです。 「もう食べるのが止まらない〜!」 「やみつきになる!」と大好評でした!! レンジで乾燥させる場合は焦げないように 気をつけてくださいね。 ↓ ↓ ↓ ↓ (クリックしてね!) カリカリフィッシュ ケガや、やけどに気をつけて お家の人と一緒に 作ってくださいね! 全学年 今日の給食レシピ 5月22日(金)![]() ![]() 5月のなごみ献立です。 ・たけのこごはんの具 ・きびなごのこはくあげ ・春野菜のみそ汁 たけのこご飯の具は,ご飯に混ぜて食べます。 春野菜のみそ汁は,新玉ねぎ,新じゃが,春キャベツなど, 旬の食材を使っています。 ↓↓↓↓(クリックしてね) たけのこごはん(具) きびなごのこはくあげ 春野菜のみそ汁 ケガややけどに気を付けて, お家の人と一緒に作ってくださいね。 1年生 せいかつか 「なかよしいっぱい だいさくせん(9)」![]() ![]() ![]() ![]() くいずです。 ここはどこでしょう? そうです! 「うんどうじょう」 です! がっこうの こうしゃの めのまえに ひろがっていますね。 がっこうが さいかいしたら ひろい うんどうじょうで いっぱい うごきましょうね。 そして,うんどうじょうの よこに あるのが 「ぷれいぞおん」 です。 たのしそうな ゆうぐが あります。 がっこうで あそびかたを がくしゅうしてから つかいます。たのしみですね。 1年生 ☆ことばくいず☆
1ねんせいのみなさん,きのうの
☆ことばくいず☆は わかりましたか? こたえは 1まいめの えを みてください。 きょうも ☆ことばくいず☆に ちょうせん しましょう。 2まいめの えを みてください。 □に はいる もじを こたえましょう。 ひんとが したのほうに あるよ。 みてくださいね。 ![]() ![]() ![]() ![]() 学習相談会について
みなさん,体調は変わりなく元気にしていますか?
明日はいよいよ7年生学習相談会の日となっています。 7年2組 → 9:50〜10:40 7年3組・4組 → 11:10〜12:00 時間を間違えることのないよう,しっかり確認してください。 また,筆記用具,質問のある課題,必要な教科書 を忘れずに持ってきましょう。 質問したいページに付箋(ふせん)を貼ったり,質問したい問題に印をつけたりして,整理しておくことも良いですね。 限られた時間ですが,みなさんにとって充実した時間になりますように! 一緒に頑張りましょう! 4年 4年生のみなさんへ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ツルレイシ 5月21日 午前11時 くもり 気温21度 子葉の間から新しい葉が出てきました。 今日の高さは3cm5mmです。 これからどのように成長するかな。 1組 あか色の〇は何こになったかな?「せいかつリズムカレンダー」![]() ![]() 朝は一人でおきられましたか? おくれずに登校できましたか? 先週,みなさんに配った「生活リズムカレンダー」は毎日チェックできていますか? カレンダーにはあか色の〇がいくつありますか? あか色の〇がたくさんある人は,自分で「はやね・はやおき」ができるようになってきています!おてつだいや宿題もがんばってくださいね。 まだ,あか色の〇が少ない人は学校がはじまるまでに「はやね・はやおき」が一人でできるようになっていてくださいね。 1組 ここはどこでしょう? 第2だん!
つづいて,“ここはどこでしょうクイズ”第2だん です!
このようなところです。 きっと みなさん 見たこと, 入ったことがありますね! すぐにわかった人はすばらしい☆ ヒントは1組“あいうえ”どこかのきょうしつです。 さて,どこでしょうか? ![]() ![]() 1組 ここはどこでしょう?クイズの 答え
1組のみなさん!“ここはどこでしょうクイズ” 考えてみましたか?
9つのつくえ,このようなレイアウト。外にはうんどうじょう… 答えは・・・ “1組あ組”の教室でした! 新しい学年になり,教室が かわった人も いますが 正かい できたでしょうか? 次のクイズも 考えてみてくださいね☆ |
|