京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2022/03/24
本日:count up1
昨日:9
総数:300270
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
   令和3年度福西小The final year                                      学校教育目標 「豊かな心をもち 進んで学びあう 福西の子」           

体ほぐしの運動

画像1
 体育の「体ほぐしの運動」でラジオ体操をしました。夏休みなどに経験したことがある児童も多く,音楽が流れると懐かしそうな反応をしてくれました。
 今回は,どの動きも指先やつま先までピン!と伸ばすことを意識して一生懸命チャレンジしました。

するどい観察力

画像1
画像2
理科「植物の成長と日光の関わり」の様子です。
実験中の子ども達の姿がドキドキワクワクします。

すばらしい姿に感心
ルールは守って実験する
どうして?とクリティカルに
さあ明日から本スタートです。

マスク着用,健康観察票,ハンカチティッシュは必需品です。

ダイナミックさが匠

画像1
Bチーム「墨で表す」の様子です。
表し方を工夫し,扇子に思いのまま描いていきます。大胆に墨や道具を使いこなし,世界にたった一つの扇子を作り上げました。
来週鑑賞会をします。

マスクハンカチティッシュセンス

画像1
画像2
忘れ物が増えてくる2週目です。気をつけましょう。そして,唱えましょう。
マスク着用でもハンカチは必需品!芥先生も見ていますよ!
マスクハンカチティッシュセンス...。
センス?
図画工作科で「墨で表す」で取り組みました。Aグループはいろんな表し方を試して仕上げていました。Bグループのみなさん。楽しみですね。

オリジナルのセンスに
めいっぱい集中して
できた作品は
とにかく愛らしい
うまさではなく,表現の匠になれるか

理科はじまる

画像1
画像2
理科室でもソーシャルディスタンスに気をつけて学習を行いました。
みんなやっぱり実験大好き。
葉にヨウ素液をつけて,変化する様子をじっくり見ていました。
6年生になって初めての長谷川先生との授業でとってもよくがんばっていました。

【つくし】なにができるのかな?

画像1
画像2
水やりのとき,つくし畑を見て・・・

先生「看板ほしいな〜」
児童「作れるんかな?」
先生「作ろう!!」

つくし畑の看板を作り始めました・・・
素敵な看板ができますように・・・




【つくし】お・も・て・な・し

画像1
画像2
画像3
毎日の朝の会では,日直がお茶を入れてくれます。
今日も慣れた手つきで全員のお茶をいれてくれました。
椅子も準備してくれて最高のおもてなしを受けることができました。

児童「看板もつくりたい〜」
先生「いいね!また作るのを一緒に計画しよ〜」
児童「やった〜」
どんどんアイデアが膨らんでいました♪

校長先生へのお手紙つきのお茶はとっても素敵な気遣いでした♪

給食当番 ドキドキの2回目!

画像1
画像2
画像3
 月曜日よりもテキパキ準備できた1年生。
 廊下に並んでピシッと待つ姿は,2回目とは思えないくらいです。
 重たい食缶も,友だちと協力して運べました!

身体計測がありました

画像1
画像2
画像3
 1年1組は,今日身体計測の日でした。
 保健室に行くのは,初めてという子もたくさん。

 養護の先生に,保健室への入り方や身体計測の仕方を習いました。保健室でも,ソーシャルディスタンスを守って,静かに待つことができました。

朝の水やりのようす

画像1
画像2
画像3
 1年生たちは登校した子から,朝顔の水やりに向かいます。
 「自分の芽はまだ出てないなあ。」という子も,目を凝らしてよく見ると……!?


 種がついたままの芽がにょきっと出ていました。
 昨日は出ていなかった植木鉢にも,次々に芽が出てきています。
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
学校行事
7/1 聴力2年
聴力検査5年(学校行事1/2)
7/2 研究研修5−2 食の指導4−1 聴力1年
チャレンジタイムなし
5−2以外5時間授業
(14:00下校)
食の指導4−1(学校行事1/2)
聴力検査1年(学校行事1/2)
7/3 PTA本部会18:30〜
7/6 朝会(放送)
委員会活動6h
個人懇談2次案内配布
7/7 食の指導5−1
代表委員会(昼休み)
6年スマホ講座
スクールガードリーダー下校時
京都市立福西小学校
〒610-1113
京都市西京区大枝南福西町一丁目7
TEL:075-332-0688
FAX:075-332-0689
E-mail: fukunishi-s@edu.city.kyoto.jp