京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2025/08/04
本日:count up2
昨日:18
総数:278961
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
学校教育目標『ともに学び 自ら考え行動する 朱六の子ども』

6年生 国語科の学習

自分の思いを作文にあらわしています。
画像1
画像2
画像3

6年生 国語科の学習

「よりよい社会にするためには」をテーマに作文を書きました。
画像1
画像2
画像3

6年生 漢字テスト

漢字小テストに取り組んでいる様子です。
画像1
画像2
画像3

今日のモモちゃん

画像1
蒸し暑いピョン・・・
毛皮が暑いピョン・・・

氷でひんやり,のんびりピョン

5年 音楽「小さな約束」

画像1
画像2
画像3
今日も,リズム打ち,リズムリレー,長調と短調比べなどをしました。「小さな約束」の階名も確認しました。来週からリコーダーの練習も少しずつ始める予定です。

5年 理科「天気と空」

画像1
画像2
天気と空の学習もまとめに入りました。気象庁のHPやNHKの動画で雲の動きや天気の変化を確認しました。

5年 図工「絵の具スケッチ」

画像1
画像2
校内にあるお気に入りの場所やものを絵に表しています。破った紙に書いた絵を組み合わせて張り,さらに絵の具で描き加えています。次回,鑑賞会をする予定です。

1年 昼休み

 今日は雨だったので,学校の中を回ったり,教室で友達と遊んだりしていました。
画像1
画像2

1年 そうじ

画像1
画像2
画像3
 6年生と一緒に列車になってほうきではきました。

3年生 体育の時間

 今日の体育は,体育館でドッジボールをしました。久しぶりにクラス全員でしたドッジボールは,ボールパスが大変速く,見ていて楽しかったです。
画像1
画像2
画像3
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
学校行事
7/2 放課後学び開講式
7/3 ALT 委員会活動7限 ほけんの日 放課後まなび教室
7/7 放課後まなび教室

学校経営方針

学校評価

学校いじめ防止等基本方針

お知らせ

小中一貫教育「よんきゅう絆プロジェクト」

京都市立朱雀第六小学校
〒604-8405
京都市中京区西ノ京車坂町15-5
TEL:075-841-3206
FAX:075-841-3218
E-mail: suzakudai6-s@edu.city.kyoto.jp