京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2025/07/28
本日:count up6
昨日:14
総数:261950
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク

2年 算数

長さの計算をしていました。長さが足したり引いたりして合計や差を求められることを学習して,実際に測った長さを足したり引いたりします。
自分の計算のやり方を友達やみんなに上手に説明していました。同じ単位同士を計算することも上手に説明できました。
画像1
画像2
画像3

1年 生活科

画像1
画像2
画像3
雨の日に行う学習が天候に恵まれてばっちり行えました。長靴や替えの靴下をお願いしていたので水たまりにも入っていきました。最後はかさを逆さにして水をためる子もいたりしておおいに雨を楽しみました。

2年 体育

例年は縦割りグループで行う新体力テストですが,各学年の体育の時間に行います。2年生の反復横跳びは去年やったはずなのに忘れている人もいて,最初から説明したり練習したりしました。去年の記録を超えているといいのですが。
画像1
画像2

児童総会

画像1
画像2
画像3
委員会活動も始まり,児童総会をオンラインで行いました。理科室から,計画委員の司会で,各委員会委員長,各クラス代表委員の自己紹介や年間計画などテレビ中継しました。

初めての試みでしたが何とか無事に終わりました。1年生を迎える会もオンラインで行う予定です。

5年 音楽

画像1
画像2
画像3
5,6年生の音楽は中京中学校の野村先生に担当してもらっています。今日はリコーダーの学習でした。ソのシャープの吹き方を習って,新しい曲に挑戦です。最後はリコーダーをアルコールで拭いて片付けます。
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  

学校だより

学校評価

お知らせ

教育目標

いじめ防止基本方針

京都市小学校運動部活動等ガイドライン

小中一貫教育

京都市立洛中小学校
〒604-8804
京都市中京区壬生坊城町57-1
TEL:075-841-0260
FAX:075-841-0396
E-mail: rakuchu-s@edu.city.kyoto.jp