京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/06/03
本日:count up1
昨日:278
総数:1069388
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク

5月22日 ―かたつむりのもり―

画像1
きのうの しゃしんと くらべて きょう ふえた なかまを さがしてね!
画像2

ー5月21日 かたつむりのもりー

画像1
きょうも なかまが ふえました!
なんだか とっても たのしそう♪
画像2

―5月20日 かたつむりのもり―

画像1
きょうも なかまが ふえたよ!
だんだん にぎやかに なってきました♪
画像2

令和2年度 PTA総会(書面決議)のご案内

今年度のPTA総会は,新型コロナウィルス感染拡大防止の観点から,集会形式の開催は中止し,書面による決議とさせていただきます。

議案の内容を確認されたい方は,西総合支援学校PTAのホームページ上に掲載しておりますので,閲覧願います。(パスワードは5月12日付発送の文書にてお知らせしています)書面でご確認されたい方は,清水教頭までお電話ください。

【議案資料閲覧期間 令和2年5月18日(月)〜5月29日(金)】

議決日 令和2年6月1日(月)
議案  ・令和元年度事業報告
    ・令和元年度決算報告
    ・令和2年度PTA本部役員
    ・令和2年度事業計画(案)
    ・令和2年度予算計画(案)
    ・PTA規約

※令和2年度PTA総会資料

小学部1・2年生へ かたつむりのもり

しょうがくぶ 1ねんせい・2ねんせい
―5月19日 かたつむりのもり―

なかまが ふえました!
きれいな おはなも さいています。
画像1

校内に咲いている春の花の名前を覚えましょう! No4

 今回,紹介しているのは校内に咲いている春の花です。

 登校してきたら,校内のどこに咲いているのか探してみてくださいね。

画像1
画像2

校内に咲いている春の花の名前を覚えましょう! No3

 先日掲載しました花の名前はわかりましたか? 

 今日は,名前を付けたものを掲載します。

 

画像1
画像2

高等部の生徒から手紙が届きました

画像1
 高等部3年生の生徒から手紙が届きました。本人の了解が得られましたので紹介させていただきます。

 このような状況ですが,私たち教職員のことを気遣ってくれ,自分自身も「コロナに負けないように頑張ります! 1年間卒業するまで社会人になれるように頑張ります!」と,高等部3年生らしい決意を熱く述べてくれています。

 このような状況だからこそ,お互いを大切にして支えあい,笑顔を忘れずに頑張っていくことが大切ですね。
 心のこもった元気の出る手紙を送ってくれて本当にありがとう! これからも一緒に頑張っていきましょう!

グラウンドの芝生の状況を紹介します

 訪問学級の皆さん,始業式の時に担任の先生方が皆さんの家に持って行った芝生の現在の状況をお知らせします。

 今日は朝から暑いほどのお天気です。青空の晴れわたる快晴の下,午後からグラウンドの芝刈りをしました。この時期は,夏芝がよく伸びるので1週間に一度,芝刈りをしています。肥料は2週間に一度散布します。まだ,雑草も残っていますが,夏芝が順調に育っています。

 新緑の清々しい芝生の香りを思い出しますね。

画像1
画像2
画像3

「西総合支援学校のおともだち」の紹介

 本校のPTAでは,地域の皆さんに子どもたちのことを知っていただくために「西総合支援学校のおともだち」というリーフレットを作成されています。
 子どもたちが地域に生きる一人の生活者として,生き生きと生活していけるように願いを込めて作られたものです。この「西総合支援学校のおともだち」には,日常的なトラブルへの対応の仕方,子どもたちの好きなこと,得意なことなど,周囲の方々に知っておいていただきたい情報が載せてあります。

※西総合支援学校のおともだち(PDFファイル)
画像1
画像2
画像3
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30        
学校行事
6/29 歯の衛生週間・(高)視力検査
6/30 歯の衛生週間・(高)視力検査
スクールカウンセラー来校
7/1 歯の衛生週間・(高)視力検査
個別の包括支援プラン作成懇談会(新入生・転入生)
7/2 歯の衛生週間・(高)視力検査
個別の包括支援プラン作成懇談会(新入生・転入生)
7/3 歯の衛生週間・(高)視力検査
個別の包括支援プラン作成懇談会(新入生・転入生)

お知らせ

学校だより

保健室だより

スクールカウンセラーだより

教材・教具

学校評価

教育目標・教育課程構造図

案内資料

研究報告会

学校運営協議会

京都市立西総合支援学校
〒610-1101
京都市西京区大枝北沓掛町一丁目21-21
TEL:075-332-4275
FAX:075-331-9573
E-mail: nishi-y@edu.city.kyoto.jp