![]() |
最新更新日:2025/09/25 |
本日: 昨日:86 総数:548002 |
1年 かずとすうじ![]() 数図ブロックを使って,1〜10までの並べ方を学習しました。 休校期間中に教科書を見て学習していた子どもも多く,とても上手に扱うことができていました。 2年 時こくと時かん
今日の算数では,「〇分たつと何時何分になるのか】ということについて学習しました。
どのように考えたらよいのか,時計の模型を使って考えました。 ![]() ![]() 【3年生】 絵のぐ+水+ふで=いいかんじ! 作品![]() ![]() ![]() 人によって線の太さや色の濃さが違うので個性が出ていておもしろいですね。 【3年生】 植物の育ち方![]() こうすると約3週間ほどで成長するはやさがよくわかりますね。 3年生のろうかに掲示していますので,また見てくださいね。 体育 50m走![]() ![]() 4年 今日のミルクベイビー No.9![]() ![]() ![]() 大きくなってきたので,ちょっとわかるように割り箸をおいてみました! 大きさがなんとなくわかりますか? だいたい割り箸の4分の3くらいですかね? 目もあいてきています! 来週が楽しみですね! 【3年生】 植物の育ち方![]() 今日は30度を超える暑さでしたが,暑さに負けず成長していました。 また登校日の日は中にわの畑をのぞいてみてくださいね。 【3年生】 絵のぐ+水+ふで=いいかんじ!![]() ![]() ![]() 水の量とふでの使い方をくふうして絵に表現します。 絵の具を使う図工の時間が楽しくてあっという間に時間が過ぎてしまいました。 集中して黙々と絵を描いていました。 5年 理科![]() ![]() 今日は発芽の条件について,必要なものを予想しました。 希望者は種を持って帰っています。 どういう条件なら発芽するのか楽しみですね! 1年 てあらいをしっかりしましょう![]() ソーシャルディスタンスにも気をつけて手洗い場を使うことも,指導しています。自分の健康も友達の健康も守れるよう習慣をつけていきたいですね。 |
|