![]() |
最新更新日:2025/07/24 |
本日: 昨日:28 総数:433518 |
6月24日 2年 道徳![]() ![]() ![]() 6月24日 6年 外国語![]() ![]() 6月24日 6年 算数![]() ![]() ![]() 6月24日 4年 算数![]() ![]() 6月23日 今日の給食![]() ![]() 6月23日 3年 理科 こん虫の育ち方
アゲハチョウのよう虫が,日に日に育っています。まめすけは,さなぎになりました。まだ緑色ですが,しいくケースにしっかりとはりついています。よう虫の時と比べて,ひと回りくらい小さくなった感じです。
ちびは,立派に成長しました!ミカンの葉をしっかりと食べたので,本当に大きく育ちました。 一番小さいはなちゃんは,まだ,3ミリメートルくらいの大きさしかありません。3年生の子どもたちが,毎日よう虫の成長を楽しみにしています。今日は,ある子どもが,「アゲハチョウになったら,お別れするのがさびしいな・・・。」と,言ってました。それでも,美しいアゲハチョウの姿を見せてくれることを今から心待ちにしている,3年生の子どもたちです。 朝顔 花ことば「愛情」「結束」 白色・青色・紫色の花ことばもあります。一度調べてみてくださいね。 ![]() ![]() ![]() 6月22日 3年 音楽![]() エボルブルス 花ことば「あふれる思い」「少年の潔き心」「清潔」「清涼感」 学校の花壇で育てはじめました。 ![]() 6月22日 委員会活動スタート![]() ![]() ![]() 例年とは違い,新しい生活様式の中で,何ができるのかそれぞれの委員会で考えながら,年間計画をたて取り組み始めました。今できることを考え,それぞれの立場で下鴨小学校をよりよくしていこうと考えた取組がどんなものとなっていくのかとても楽しみにしています。 6月22日 鶏肉の甘酢いため
6月22日(月)の給食は,
◆麦ごはん ◆牛乳 ◆鶏肉の甘酢いため ◆切干大根の煮つけ ◆赤だし でした。 鶏肉と人参,玉ねぎを炒めて味つけした「鶏肉の甘酢いため」は, 酢が入っているので,蒸し暑くてもさっぱりと食べることができ, ごはんも食べやすかった様子でした。 ![]() ![]() 6月22日 4年 理科![]() ![]() ![]() |
|