![]() |
最新更新日:2025/07/18 |
本日: 昨日:68 総数:424096 |
【1ねんせい】 はじめての テスト
はじめてのテストに挑戦しました。教科は算数です。机の向きを変えたり,間をいつもより広げたりして,準備をしてからいざ開始。
ドキドキしながら,一生懸命取り組んでいました。 ![]() ![]() ![]() 【3年生】絵のぐ+水+ふで=いいかんじ♪![]() ![]() 色と色を混ぜ合わせたり,水の量を調節したり,筆の使い方を変えたりと,それぞれ工夫しながら自分の「お気に入り」を見つけ,描きました。 たくさんのうれしい発見をしながら,みんな楽しく学習していました。 4年生 夏のおとずれ
教室で育てているカブトムシが成虫へと成長しました。
ずっと土の中にいて「本当に出てくるのかな?」と心配していましたが,先日土の中から元気な顔を出してくれました。 新しいおうちを用意して,これからも大切に育てていきます。 ![]() ![]() ALT よろしくお願いします
今年度初めて,ALTのガレス・エルスキン先生と一緒に学習をしました。今年度もガレス先生と楽しく英語を学べたらと思います。みんな,ちょっと恥ずかしそうでしたが,楽しく活動を進めていました。
![]() ![]() 【2年生】生活科 あそんで ためして くふうして![]() ![]() 紙コップと 輪ゴムを使うと・・・ 紙コップが「ピョーン」と飛びます。 家でもできるので 試してみてくださいね! 【2年生】体育科 体ほぐしの運動![]() ボール回しのほか ドリブルの練習もしました。 来週からは 以前練習していた 「新体力テスト」の本番がはじまります。 昨年よりも いい結果が 残せるかな? 熱中症に気をつけながら 頑張りましょうね! 【2年生】外国語活動 ALTの先生の授業![]() ![]() 久しぶりで はじめは 緊張していましたが 少しずつ にぎやかな雰囲気になり 授業の終盤になってくると, 「ワン,ツー,スリー,フォー・・・」 と大きな声で 発音の学習ができました。 5年生 形が動く絵が動く3![]() ![]() ![]() 5年生 形が動く絵が動く2![]() ![]() ![]() 5年生 雲の動きを見てみよう![]() ![]() ![]() 「雲がいっぱい。」 「これから天気が悪くなるかもしれない。」 などと,画像や動画を見ながら考えた子どもたち。 理科が終わって教室にもどると雨が降っていました。 予想的中!! 雨降りがちょっぴり嬉しい子どもたちでした。 |
|