![]() |
最新更新日:2025/07/18 |
本日: 昨日:29 総数:661800 |
3年 久しぶりの外遊び!!![]() ![]() ![]() 休校明け,はじめての外遊びでした。 子どもたちにとっては,待ちに待ったこの時! 鬼ごっこやドッジボール,縄跳び,一輪車などそれぞれに遊びを楽しんでいました。 やっぱり,遊んでいる時の子どもたちの笑顔は,いきいきと輝いていました! 今日からそうじも始めました
今日は「のびっこタイム」と同時に,そうじも始まりました。
各教室と教室前の廊下の掃き掃除を中心に,1年生は6年生がしてくれました。 6年生は,学校のあちこちで早速活躍しています。 ![]() ![]() のびっこタイム
今日から,国語や算数を中心とした基礎基本の学習を行う「のびっこタイム」が始まりました。たった10分間の短い時間ですが,塵も積もれば山となる,毎日継続していくことで,力がついていくはずです。
今日は,初めての「のびっこタイム」の活用について説明をしている学級や,早速,計算や漢字の問題に取り組んでいる学級がありました。 明日からも毎日,コツコツ努力を積み重ねていきましょう。 ![]() ![]() 梅雨の晴れ間
40分授業ではありますが,全員登校の終日授業を先週金曜日から始めました。
土日をはさんで,子どもたちの様子はどうかなと思っていましたが,元気に登校する様子を見てうれしく思いました。 今日は,梅雨の晴れ間,日差しがまぶしいですね。蒸し暑い中ですが,みんな熱心に学習に臨んでいます。 ![]() ![]() うれしい 楽しい!! 全員がそろったよ
12日は,休校期間終了後、初めての一斉登校の日でした。
わかば学級の9人全員が そろいました。 朝の会の後,輪投げをしたり、粘土遊びをしたり,パズルを したり しました。 友達のしていることが気になって,のぞきこむようにして 見たり, 高学年が低学年に教えてあげたり・・・ 素敵な場面がたくさん見られました。 今週も元気に登校してきてください。待っています。 ![]() ![]() ![]() 【SG5へ】だれかのために
みんなが下校した後,5年生のある人がみんなの上靴を直してくれていました。だれも見ていないときに,このような行動をとれる人は,「素晴らしいな」と感心しました。だれかのために行動できる,SG5を目指してほしいと思いました。
![]() ![]() わかば学級 1年 あさがおのふたばが 出たよ!
先週に植えた朝顔の種から 双葉が出ました。
うれしいです。 梅雨に入ったので、雨水の恵みをいっぱいに受けて もっと もっと 大きく なあれ! 何色の花が 咲くのかなあ・・・ 楽しみですね。 ![]() 【SG5へ】心のもよう〜パート2〜![]() ![]() ![]() きょうのひらがな とくべつへん![]() ![]() ![]() まくら ますく にゅうがくしてから みなさんと あうときには ずっと ますくを つけています。 みなさんの ますくを はずした ときの かおは きゅうしょくの ときしか まだ みられません。 じゅぎょうちゅうや やすみじかんに わらっている みなさんの えがおが どんなに かがやいているのか みられるひが くるのが とっても まちどおしいです。 4年 今日は,初めて全員で学習しました![]() ![]() ![]() 外国語活動では,Hello,world!という単元で,世界のあいさつを動画で視聴し,そのあいさつをまねしながら,日本のあいさつとの違いに気づいていました。今週は,自分の好きなものを話したり,尋ねたりします。 今日のアルファベットクイズです。 今日は「M」です。小文字は「m」です。 1 Mask…マスクです。毎日欠かせないですね。 2 Milk…牛乳です。いつもおいしく飲んでいますね。 さて,「算数」は英語でなんというでしょうか。答えてみてください。 前回の答え:letter(手紙です。) |
|