京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/06/24
本日:count up1
昨日:58
総数:500753
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
【学校教育目標】自分も友達も大切にし 笑顔あふれる学校         〜認め合い 支え合い 高め合える百々っ子〜

6月24日(水) 1年生 しりょくけんさのようす

画像1
きょうは,めのみるちからを はかりました。

ひととの あいだを とりながら ならびました。

めをおおうのに じぶんの はんかちを つかいました。

こうやって,はんかちを つかうことが たくさんあります。


これからも はんかちを もってきましょうね。 

時には職人のように

画像1
画像2
職員室で,私「教頭先生は?」教務主任「芝生広場で作業してます。」
芝生広場に行ってみると,管理用務員と教頭が芝生前のコンクリートのひび割れの修繕をしてくれています。学校にはコンクリートもあるのです。汗をかきながら作業は無事に終了。教頭「あとは足跡さえつかなければ…」 職人技まではいきませんが,がんばってくれています。

東海道の難所のお話

おはようございます。今日もさわなかな風が吹いています。最近マスクを忘れる子どもがめっきり少なくなりました。手作りのマスクも増えてきていますね。マスクをつけることが生活の一部になりつつあるのでしょう。

さて,今日は「東海道の難所」のお話です。山科で難所といえば,東山トンネルか九条山かなと印象ですね。今日のお話は日ノ岡峠のお話です。昔はどんな様子だったのでしょうね。 ぜひ読んでみてください。

東海道の難所のお話

6月23日(火) 1年生 あさがおのようす

画像1画像2
まいあさ あさがおの けんこうかんさつを しています。

たっぷりと おみずを あげながら,はなしをしています。


みずやりの あとは かならず てあらいです。

まいにち,はんかちを もってきましょうね。

6月23日(火) 2年 さん数 「たしざんとひきざん」

画像1
2年生はさん数で「たしざんとひきざん」の学しゅうをしていました。

けいさんのし方をくふうすると,あたまの中でもけいさんしやすくなりますね。

さて,このもんだいはとけるかな?


(ぜんかいのこたえ: 2 かにの日
 なぜ6月22日が「かに」の日なのかというと,ひらがなの「か」がひらがなの中の6ばん目,「に」が22ばん目になることから,この日が「かにの日」となったのだそうです。そんなきまり方もあるんですね。スイミーでは,かには出てこないのでした。)

6月23日(火) 2年 体いく 50mそう

画像1画像2
きょうは2年生のみんながうんどうじょうにそろって,50mをはしりました。

しっかりあしをはやくうごかして,うでをふって,はしることをがんばりました。

天気がよくてはしるのにはうってつけでしたね。

1時間目でしたが,とてもあつかったですね。

これからも,水分ほきゅうに気をつけて,体いくをがんばっていきましょうね。

6月23日(火) 2年生 し力けんさ

画像1
きょうはし力けんさがありました。

かんせんしょうよぼうのため,ハンカチをつかって目をかくし,し力をはかりました。

ほけんしつのそとでも,しっかりきょりをとってならべましたね。

らいしゅうはちょう力けんさもあります。耳のそうじもわすれないようにしましょうね。

6月23日(火) 2年 きゅうしょくもしせいよくたべよう!

画像1
みなさんは,きゅうしょくを,しせい正しくたべていますか?

しせいよくたべると,体の中にある「い」や「ちょう」などのないぞうの形もととのえることができますよ。

あごをひくことで,かむこともしやすくなります。

すこし気にかけるだけで,とてもけんこうてきなしゅうかんがみにつきますよ。

みなさんぜひがんばりましょうね。

茶壷道中(ちゃつぼどうちゅう)のお話

おはようございます。さわやかな朝です。しかし,この後暑くなりそうですね。この数日,教育委員会から先生方が来校され,百々の子どもたちのお話をしていました。来校された先生方の百々の子どもたちの印象は,学習に一生懸命取り組んている子どもたちが多いですねと言ってもらえ,うれしく思いました。元気にあいさつできる子も増えてきています。アルコール消毒した時も「ありがとうございます」と言ってくれる子がたくさんいます。素敵なあいさつを続けてくれるといいですね。

さて,今日は「茶壷道中」のお話です。みなさん「ずいずい ずっころばし ごまみそずい♪」というわらべうたをご存じですか。あの歌のなかに「茶壷に追われて,戸ピシャン♪」という歌詞があるのですが,どういう意味でしょうね。茶壷道中を読んでもらえるとその理由がわかります。 ぜひ読んでみてください。


茶壷道中のお話


6月22日(月) 2年 きょうはなんの日?

画像1
先しゅうは雨ばかりでしたが,やっと雨がやみましたね。

そとであそべる日がもうすこしつづくといいですね。

さて,きょうは海の生きものにまつわる日なんです。

4つの中の,さあどれでしょう?



ヒント:4つの生きものの中で,一つだけ『スイミー』(こくごのきょうか書に出てくるね)には出てこない生きものがいるよ。どれかな??


(ぜんかいのこたえ:4の「やきゅう」きねん日
 6月19日は,アメリカではじめてやきゅうのこうしきのしあいがあった日なんだそうです。1846年のことなので,今から150年いじょうまえで,まだ日本は「えどじだい」でした。)

  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30        

学校経営方針

学校評価

お知らせ

読み取りおけいこ

京都市小学校運動部活動等ガイドライン

学校いじめの防止等基本方針

京都市立百々小学校
〒607-8301
京都市山科区西野山百々町173-1
TEL:075-593-3250
FAX:075-593-3259
E-mail: dodo-s@edu.city.kyoto.jp