京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/09/26
本日:count up19
昨日:107
総数:634648
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
10月25日(金)砂リンピック2024  令和7年度入学児童 就学時検診11月20(水)

きょうのひらがな

画像1
画像2
画像3
ほうき
ほけんしつ
ほん

こんしゅうから そうじが はじまります。
ほうきを つかうことも なかなか ないかも しれませんが
がっこうを きれいに するために がんばりましょう。
まいにち すごす きょうしつが きれいだと きもちが
いいですよ。

6年 書写

 今日は毛筆の学習をしました。穂先の向きを意識しながら一画ずつ丁寧に書くことができました。
画像1

3年 わり算を学習しています

画像1
画像2
 12日から,全員がそろっての学習がスタートしました。
 算数科では,わり算の学習をしています。休校中の家庭学習で,わり算は,九九を使って答えが出せることは分かっているようでしたが,わり算はどんな時に使うのか,わり算の意味について,みんなで図を使って考えました。自分の考えを前に出て説明することもできました。これから,はじめは分からなくても,授業の中で友達の考えを交流することでみんなが分かる,楽しい学習を目指していきたいと思います。

3年 方位磁針をつかってみよう(社会)

画像1
画像2
 先週の社会では,方位磁針の使い方を学習しました。向きをかえても,針は変わらず北を向いていることに「針は,いつも同じ方をむいている!」と発見を喜んでいました。

【SG5へ】心のもよう〜パート1〜

画像1
画像2
12日から全員がそろって再スタートしました。
久々に学級全員がそろったことから,みんな楽しそうでした。

5・6時間目には図画工作科の「心のもよう」をしました。

算数科 「時こくと時かん」

画像1画像2
 算数科では,今,時計の学習を頑張っています。今日は,家を出た時こくの7時から学校が始まる時こくの8時までにかかった時間を考えました。おけいこ時計を使って実際に触りながら,どれだけの時間がたったのかを一生懸命考えている子どもたちでした。

 長い針の動きに注目しながら,長い針が一周すると1時間がたつことが分かりましたね。また,一周するということは,目盛りが60個分動くということに気づき,60分と表せることに気づいた子どももいました。

 時計の問題は難しく感じている子どもが多いようでしたが,これからたくさん問題に取り組んだり復習をしたりして時計名人を目指していきましょうね。

国語科 「ふきのとう」音読発表会

画像1画像2
 12日の国語科の学習では,「ふきのとう」の音読発表会をしました。それぞれの役になりきって,クラスみんなの前で堂々と音読する姿はとても素晴らしかったです。

 それぞれの役にいろんな工夫があり,声の大きさを変えてみたり,身振り手振りを付けてみたり,ゆっくり読んでみたりして役になりきっている子どもたちでした。

 聴く側はお友達の良いところを見つけながら聴き,良いところも伝え合いました。役になりきって読んでみると本当にその登場人物になれたみたいで,ワクワクしますね。

大きくなあれ

 1年生がアサガオの観察をしていました。
 例年に比べて,種まきが遅くなったので心配していましたが,そんな心配はどこへやら!可愛い芽が,たくさん出ています。

 1年生の子どもたちは,いとおしそうに自分の植木鉢をのぞき込み,色を工夫しながら,個性豊かに観察した様子をスケッチしていました。

 スケッチした後は,水やりをしました。来週月曜日に登校してきたら,また一段と大きくなっていることでしょう。楽しみですね。

画像1
画像2
画像3

全員登校が始まりました

 今日は段階的な学校活動再開の最終段階,全員登校の日でした。
 今朝は,ぞくぞくと登校する子どもたちの姿に思わず笑みがこぼれ,元気な挨拶にパワーをもらいながら,校門でみんなを出迎えました。

 教室では密に注意しながら,授業を進めました。
 でも,たくさんの仲間と一緒に学習できるって素敵だなと改めて感じました。担任の先生も「みんなが揃って,ますます私も元気が出てきました!」と言っていました。

 みんなで,この状況が続いていくように健康管理をしながら過ごしていきましょうね。

画像1画像2画像3

きょうのひらがな

へいきんだい

「へ」の つくことばを がっこうで みつけられませんでした。
みなさんなら どんな ことばを おもいうかべるのか
せんせいは とっても きになります。
ぜひ おしえてほしいです。
あすから ぜんいんが とうこうします。
みんなのまえでも はい とへんじ がんばろうね。
画像1
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30        
学校行事
6/26 わ3:聴力検査
6/29 2:聴力検査
6/30 1:聴力検査
京都市立砂川小学校
〒612-0016
京都市伏見区深草ケナサ町25-5
TEL:075-641-7118
FAX:075-641-7119
E-mail: sunagawa-s@edu.city.kyoto.jp