![]() |
最新更新日:2025/07/31 |
本日: 昨日:25 総数:525458 |
6月16日(火) 1年生 あさのけんこうかんさつ![]() あさがおの みずやりを します。 「おおきく なってね。」 「おみず いっぱい あげるからね。」 とはなしかけていました。 学年集会 4年生 5月12日![]() ![]() ![]() 今日からそうじがスタート!その2 4年生 5月15日![]() ![]() ![]() 今日からそうじがスタート! 4年生 5月15日![]() ![]() ![]() 6月15日(月) 2年 算数 たしざんとひきざん![]() ![]() ![]() 10のまとまりをつくると,けいさんしやすいことがわかりました。 かてい学しゅうでもがんばっていた内ようだったので,すらすらできている子もたくさんいました。 ひきざんのもんだいでも,上手にけいさんできるかな?いっしょにがんばろう! 6月15日(月) 2年 同じ「3時」でも...![]() 同じ3時でも,おやつの時間の3時もあれば,みんながねているまよなかの3時もありますね。 3時のまえになにを入れたら,分かりやすくなるかな?おぼえているかな? (ぜんかいのクイズのこたえ:1みなみ 2みなみ 3なんごく 読めたかな?) 6月15日 今日の給食![]() ![]() 日めくりカレンダーのさんまの食べ方を見ながら,じょうずに食べていました。 時間内に食べ終わらなかった人もいましたが,少しずつ早く準備してゆっくりと食べる時間がとれるようにしていきましょう。 6月15日 6年生 〜This is me〜![]() ![]() 色々な国の名前を知って,みんなで盛り上がりました。 キーワードゲームでは,接触を避ける形ではありますが,楽しんでいました。 6月12日(金) 2年 かん字クイズ![]() たくさんのおともだちとすごせるのは,やっぱりたのしいですね。 その分,あつまってはいないか,マスクはしっかりつけているかなど,たくさん気をつけないといけないこともありました。 またらいしゅうからもいっしょにがんばりましょう! きょうは,かん字の読み方クイズがあります。こたえられるかな? らいしゅうくるときは,しゅくだいのかん字ノートやさんすうドリルをわすれずにもってきましょう!それではみなさん,またらいしゅう! (ぜんかいのクイズのこたえ・・・1「かさの日」でした。 6月11日はまいとし梅雨入りの日のちかくなので,この日がかさの日となったそうです。) 6月12日(金) 1年生 なかよしいっぱい![]() ![]() それから,とくべつに しょくいんしつのなかに はいることが できました。 もっと じっくり みながら あるきたくなってきましたね。 |
|