京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2025/08/05
本日:count up1
昨日:28
総数:905563
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
学校教育目標 『自ら学び 考え 行動する子』

保健 病気の予防

画像1
2回目のブラックライトに当てると・・・
「めっちゃきれいになってる!」
「他は結構きれい!けど,まだ爪が汚かった〜」
と手洗いの効果を実感したり,汚れが取れにくいところを再確認していました。

これからも,丁寧に手洗いすることを心掛けて,手を清潔に保ちましょう。

保健 病気の予防5

画像1画像2画像3
いざ実践!
歌に合わせてしっかり手洗いをしました。
最後はごしごし!!

保健 病気の予防4

画像1画像2画像3
正しい手洗いの仕方を教えてもらう,みんなで練習しています。
歌に合わせて覚えました。
きれいに洗えるかな。

保健 病気の予防3

画像1画像2画像3
青白く光っているところが洗い残しです。

「きったな〜」「全然とれてへん!」
と驚きまくりの6年生です。

さっと洗うだけでは意外と取れてないものですね。
担任も驚きです。

保健 病気の予防2

画像1画像2画像3
6時間目に,手洗いの達人I先生に来ていただき,
手洗いの大切さについてお話していただきました。

クリームを塗ってまずは,いつも通りの手洗いへ・・・

ブラックライトに当ててみると・・・

保健 病気の予防1

画像1画像2
6年生では,病気の予防の仕方について考えました。
予防するには,どんなことをしたらいいのか,グループで考え黒板に書きました。

3密を避ける!という意見も。

特に今は,予防の仕方を意識して生活していきたいですね。

他にも

画像1
画像2
画像3
他にも,水だけを画用紙に塗って,そこに絵の具を落としてみたり,
色を混ぜて色を作ったりして,楽しく学習しました。

いろいろな塗り方で

画像1
画像2
画像3
クレパスで作った部屋をいろいろな技法を使って,作品を作りました。
どろどろな絵の具からシャバシャバな絵の具までで塗りました。

水の量によって濃さが違うことに気づきました。

学級目標づくり 2 6年

画像1
画像2
画像3
いよいよ完成です!

とても素敵な目標ができました。

1年間意識し続けるために帰りの会にみんなで目標を言ってから帰ります。

目標に向けて,最高のクラスを作っていきましょう。

学級目標づくり 1 6年

画像1
画像2
画像3
学級目標を作ります。

子どもたちが自分たちで作り上げていきます。
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30        

学校教育目標

学校評価

学校沿革史

学校だより大宮

その他のおたより

出席停止報告書

非常措置についてのお知らせ

小中一貫教育(西賀茂中学校ブロック)

学校いじめの防止等基本方針

京都市小学校運動部活動等ガイドライン

京都市立大宮小学校
〒603-8837
京都市北区大宮中ノ社町37
TEL:075-491-0783
FAX:075-492-4221
E-mail: omiya-s@edu.city.kyoto.jp