![]() |
最新更新日:2025/07/28 |
本日: 昨日:27 総数:954776 |
5年 田植えをしました その1
総合的な学習の時間に田植えをしました。いつも自分たちが食べているお米が,はじめはこんな小さな苗だったということに驚いている様子でした。これから,稲の成長を見守りながら,米作りに関わる方々の思いや,くふうについて詳しく調べていきます。
![]() ![]() ![]() 5年 田植えをしました その2
裸足で田んぼの中に入り,やさしく丁寧に苗を植えていきました。初めて田植えを体験した児童がほとんどで「泥の中は冷たくて気持ちいい!」「元気に育ってほしい」と話していました。今年も,地域の方から田んぼをお借りして,稲の成長を観察していきます。ご協力いただきありがとうございました。
![]() ![]() 1年 給食当番がんばっています!![]() ![]() 2年 図画工作 ひみつのたまご![]() ![]() たまごから生まれてくるものを想像して,お話を考えます。 一時間目は世界に一つだけの自分だけのたまごをかきました。 出来上がったたまごを黒板に並べると,本当にどのたまごからもお話が聞こえてきそうでした。次の時間は,たまごがわれて中からいろんなお話が飛び出します。 どんなお話が飛び出してくるか楽しみです! 2年 音楽 メッセージ![]() いろんなあいさつが入っていたり,いろんな国の言葉が入っていたり,いろんな国とつながっているかんじのするステキな歌です!またほかの国のあいさつもさがしてみてください。 かしのみ 6月の掲示物![]() 6月は梅雨らしいあの植物の掲示物を作っています。 ひとりひとりどんな個性あふれる作品ができるのかな。 3年 学習頑張っています![]() ![]() やっと3年生の学習が始まり どの子どもも一生懸命取り組んでいます。 算数では,九九を使って□にあてはまる数を見つける学習をしました。 休校中の課題でも練習をしていたので 「かんたんに見つけられた。」 「もっとやりたい。」と学習を楽しんでいました。 50m走![]() お天気がよく,とても暑い中でしたが,子ども達は元気よく走り抜けていました。 さて,記録はどうだったでしょうか。1年生の時よりも記録が上がっているといいですね。 かしのみ えのぐで夢もよう![]() いろんな道具を使って,様々な模様を描きました。 いろんな技法を楽しむことができました。 かしのみ ソーランソーラン![]() ![]() しっかり腰を落として「ソーラン!ソーラン!!」 交流の先生にも「合ってるよ!」と声掛けしてもらって,自信満々に踊ることができました。 教室に戻ってきた時には6年生の友だちと一緒に「ソーラン!ソーラン!!」と元気良く踊っている様子も見られました。 |
|