京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/05/24
本日:count up8
昨日:28
総数:497550
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
学校教育目標:自分も友達も大切にし 笑顔あふれる学校               〜認め合い 支え合い 高め合う百々っ子〜

5年生 家庭科 お茶を入れました!

画像1画像2
 今日の家庭科の時間に,日本の伝統的な飲み物「お茶」を入れました。家庭科室の用具やコンロの安全な使い方を考えて,班で協力して活動しました。また,適切な湯の温度や茶葉をむらす時間など,基本的な入れ方を身につけることで,美味しくお茶を入れることができました。自分達で入れたお茶は「大人の味がする〜!」「美味しい〜!」と楽しく頂きました!

6月25日(木) 2年 こくご 「かんさつ名人になろう」

画像1
画像2
画像3
2年生のこくごの学しゅうでは,「かんさつ名人」を目ざして,生かつの学しゅうでそだてているトマトのかんさつをしました。かんさつするときは,

「形や色,大きさに気をつけて」
「いろいろな方から見て」
「数を数えて」
「においをかいで」
「さわって」
「長さをはかって」など

いろいろなことに気をつけてかんさつしました。

6月25日 5年 いつも身近にあるもの

画像1画像2
 いつも使っているランドセル・・・。大事に使っていますか?
 5年生の図画工作科の学習では,毎日使っているランドセルの絵を描いています。自分の好きなレイアウトを決め,細かい縫い目まで丁寧に描いています。「ランドセルをこんなに真剣に見たことがない!」という人も中にはいました。集中して下絵を描いた後は,彩色です。光の当たり方で微妙に異なる色を上手く作り,彩色をしていました。
 絵が出来上がった後は,ランドセルに思いを込めたメッセージを書く予定です。「いつもありがとう」「傷をつけてしまってごめんね」「あと2年間よろしくね」など様々な感情のメッセージが出てくるのを楽しみにしています。

6月25日(木) 1年生 そうじのじかん

画像1画像2画像3
1ねんせいの きょうしつとろうかの そうじを

6ねんせいが してくれていますね。

すみずみまで きれいに はいた きょうしつは,

とっても ぴかぴかです。

おそうじにきてくれた 6ねんせいと あえたときは,

{ありがとうございました!} といえることを たのしみにしています。

車石のお話

おはようございます。今日は曇り空。昼から雨の降る確率は高そうです。

さて今日は車石のお話です。車石って荷車のタイヤ部分が石だった?そうではないようです。荷車などが通りやすいように先人たちは,石を敷いて,荷車などを通りやすくしていたようです。それがこの山科にあるのです。すごいですね。今日はそんな車石のお話です。ぜひ読んでみてください。

車石のお話

6月24日(水) 6年生 理科「植物の成長と水の関わり」

画像1
画像2
 理科の学習では,植物の成長と水がどのように関わっているのかを調べています。今日は,前回の結果から葉のどこから水が外に出ていくのか(蒸散するのか)を顕微鏡を使って観察しました。今まで見たことのない葉の内部の様子やその構造に驚きの声が上がっていました。顕微鏡の使い方も手慣れたものです。さすが6年生!

今週の素敵な姿 4年生

画像1
画像2
 今週,子どもたちの様子を見ていてきれいに整理整頓する2人の男子の姿がありました。1人はトイレのスリッパをきれいに揃えていました。もう1人はそうじボックスのほうきをきれいに並べていました。時間にすると数十秒のことですが,そういったことを自然とできる2人に「すてきだなぁ。」と感心しました。

視力検査 4年生 6月24日

画像1
画像2
画像3
 今日は視力検査がありました。4年生ぐらいから視力が下がり出す人が多いように感じます。また,ご家庭でも子どもたちの視力について気にかけていただけたらと思います。

ツルレイシの観察 4年生 6月22日

画像1
画像2
画像3
 今日はツルレイシの観察がありました。前回は種。今回は芽が出たものです。葉っぱの形や大きさなど熱心に観察する姿が見られました。

6月24日(水) 2年 こくご 「うれしいことば」

画像1
こくごの学しゅうで,うれしいことばを文にしてあらわしました。

「だいじょうぶ?」

「ぼくがやってあげる!」

「いっしょにあそぼう!」

「上手になったね!」

言ってもらってうれしかったことや,じぶんが言ってみたことなどをかんがえて書いていました。
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30        

学校経営方針

学校評価

お知らせ

読み取りおけいこ

京都市小学校運動部活動等ガイドライン

学校いじめの防止等基本方針

京都市立百々小学校
〒607-8301
京都市山科区西野山百々町173-1
TEL:075-593-3250
FAX:075-593-3259
E-mail: dodo-s@edu.city.kyoto.jp