京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2025/09/22
本日:count up4
昨日:45
総数:280667
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
学校教育目標『ともに学び 自ら考え行動する 朱六の子ども』

1年 体育

 青空の下,リレーをしました。その前に,背の順で並ぶために時間がかかってしまいました。次は今日より素早く並べるといいな。
画像1
画像2
画像3

1年 図工の学習2

 かざりが完成しました。
画像1

1年 図工の学習

画像1
画像2
画像3
 『ちょきちょきかざり』の学習をしました。先週に続き,色紙で飾りを作りました。今日は,友だちに作り方を教えてもらう姿もありました。

1年 給食

 今日は,きびなごのこはくあげでした。丸ごと食べられるようにカラッと揚げてあり,「おいしい!」とたくさんおかわりする姿も見られましたが,なかには,小さなきびなごの骨を取っている姿もありました。「骨ごと食べるのですよ。」と言ったのですが,食べ慣れていないようでした。よく噛んで食べていこうね!
画像1画像2

1年 視力検査2

 保健室で検査をしました。しるしのどこが開いているのかを上手に伝えることができました。
画像1
画像2
画像3

1年 視力検査

 今日は視力検査でした。まずは,教室で練習をしました。
画像1
画像2

6年生 図画工作科の学習

画像1
画像2
画像3
図画工作科の授業の様子です。

6年生 図画工作科の学習

想像した夢の世界を絵にあらわしています。
画像1
画像2
画像3

6年生 算数科の学習

練習問題に取り組んでいる様子です。
画像1
画像2
画像3

6年生 家庭科の学習

画像1画像2画像3
家庭科の授業の様子です。
学校で涼しい場所はどこか探している様子です。
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30        
学校行事
6/26 7校時設定
PTAブロック長引継 19時
6/30 7校時設定

学校経営方針

学校評価

学校いじめ防止等基本方針

お知らせ

小中一貫教育「よんきゅう絆プロジェクト」

京都市立朱雀第六小学校
〒604-8405
京都市中京区西ノ京車坂町15-5
TEL:075-841-3206
FAX:075-841-3218
E-mail: suzakudai6-s@edu.city.kyoto.jp