京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2025/08/05
本日:count up1
昨日:25
総数:559427
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
よりよく生きるために、自ら考え、行動する子〜「たて」と「よこ」とのつながりを大切にした朱一教育〜

入学式について(新1年生の保護者の皆様へ)

 新1年生の保護者の皆様,お子様のご入学おめでとうございます。

 新型コロナウィルスに係る昨今の状況の中,入学式の実施についてご心配いただいているところかと存じます。

 現在のところ入学式につきましては 換気を徹底した上で時間を短縮し,参加人数を制限して実施させていただく予定です。参加される保護者の人数について制限はしておりませんが,できる限り必要最小限の人数でお願いいたします。

 実施時刻につきましては,以前お知らせさせていただいた通り,変更はありません。
 受付が10:00〜10:20,会場へは10:25までにお入りください。

 当日,子どもたち,参列者の皆様にマスクの着用をお願いしております。ご協力よろしくお願いいたします。

 新型コロナウィルスに関連して,今後何か変更がある場合はホームページで随時お知らせいたします。ご確認いただきますよう,よろしくお願いいたします。

新年度に向けた準備のお願い

 平素は本校の学校教育活動にご理解とご協力を賜り,誠にありがとうございます。

 さて,新学期が始まるにあたり新型コロナウイルス感染症の対応についてご心配いただいていることと思います。

 現在,学校では4月8日からの学校再開に向けて様々な準備を進めているところですが,学校再開に当たって,新型コロナウィルス感染拡大防止の観点から,教職員はもとより,子どもたちにも常時マスクを着用してもらおうと考えております。

 今般のマスク供給不足により入手が困難な状況にあり,各家庭におかれましても同様でお困りのことと思います。

 つきましては,新学期準備の1つとして,各家庭で手作りマスクの協力をお願いいたします。下記に文部科学省が掲載している「手作りマスクの作り方」を紹介させていただきますので,参考にしてください。

 なお,今までと同様に市販のマスクをご利用いただきましても問題はございませんので,ご承知おきください。

文部科学省(子供の学び応援コンテンツリンク集)
https://www.mext.go.jp/a_menu/ikusei/gakusyushi...

  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30        

学校経営方針

学校だより(朱一だより)

学校評価

学校いじめの防止等基本方針

京都市小学校運動部活動等ガイドライン

小中一貫教育構想図等

休業期間中お知らせ文書

各種書式

京都市立朱雀第一小学校
〒604-8871
京都市中京区壬生朱雀町8-2
TEL:075-841-3201
FAX:075-841-3207
E-mail: suzakudai1-s@edu.city.kyoto.jp