![]() |
最新更新日:2025/08/05 |
本日: 昨日:52 総数:867723 |
1年生 いくつといくつ
算数の学習もがんばっています。いくつといくつに数を分けられるかをみんなで考えていきました。数図ブロックも上手に使って,確かめながら分け方を楽しんでいました。
![]() ![]() 3年生 50m走の横では・・・![]() ![]() ![]() 3年生 50m走のタイムを測りました!![]() ![]() ![]() にぎにぎねんど
図工で「にぎにぎねんど」の学習をしました。ねんどのかたまりをギュッとにぎってできたかたちをいろんなものに見立てて楽しみました。くわがた,肉まん,妖怪,ほかにも楽しい作品がたくさん出来上がりました。
![]() ![]() ![]() エンジョイ!高とび「ロックオン〜パート120〜」![]() ![]() ![]() 町別児童集会がありました。![]() ![]() ![]() 高学年の子ども達を中心に,これからも安全に気をつけて,しっかりと集団登校をしてほしいと思います。 1年生 初めての給食当番!!![]() ![]() ![]() 5年生 学習したことを使って
算数の学習で,立方体でも直方体でもない形の体積を求めました。これまでに学習したことを使って考えていきました。少し視点を変えて工夫をすることで,いろいろな方法が見つかりました。
![]() 今日の6くみ たねまき![]() ![]() ![]() はじめに,教室で種の観察をして記録をしました。 「ブロッコリーの種は小さいな。」,「色は茶色で,つるつるしている。」と,いろいろな点に気付くことができました。 小さな種を落とさないように,ゆっくり,土の中に入れて水やりをしました。 いつ芽が出るかな? エンジョイ!原先生「ロックオン〜パート119〜」![]() まず最初に,原先生に聞きたいことを質問! 気になる身長や年齢,好きなスポーツなど色々なことを教えてもらいました。 その後は,これから学習する『わたしたちの生活と環境』についての話を聞きました。 環境って何だろうということをみんなで話し合い,次の学習への見通しをもつことができました。 |
|