通常の教育活動が再開して1週間,終学活の時間を使って,校長先生が放送で振り返りをしてくださいました。
授業を受ける生徒の皆さんの姿,部活動に頑張る生徒の皆さんの姿に多くの力をもらったこと。
部活動については,「夏季大会中止」という決定を,特に3年生の皆さんがどう受け止めるのか心配でしたが,ショックを受けたり悔しい気持ち,悲しい気持ちは当然だと思う中,今まで通り部活動に熱心に取り組んでくれている姿を見て,少しホッとしたこと。これまでそれぞれが頑張ってきたこと,仲間と支えあってきてくれたことに誇らしく思ったこと。
当たり前の日常がどれだけ大切なことかを,この3カ月で実感したとともに,皆さんの絆づくりが当たり前にできる,本来の学校の姿に早く戻していきたいと思うこと。コロナに負けない強い絆づくりを,困難な状況であるからこそ,向島東中学校の皆で進めていきたいと考えていること。
そして,今,一番強く願うのは,皆さん一人ひとりに「確かな学力」を付けてもらうこと。そのためにも,教職員皆で頑張っていくこと。
皆さんが卒業していくときに「向島東中学校の卒業生でよかった」と思って卒業できるように,皆で努力を重ねていくことを改めてお話ししてくださいました。
事実,互いに配慮すべきことを意識し行動する,この一週間の生徒の皆さんの姿は,本当に力をもらいました。校長先生が振り返ってくださったことを踏まえ,また来週からも,生徒と教職員,保護者の方,地域の方e.t.c.一緒に頑張っていきましょう!どうぞよろしくお願いいたします。
写真:左→1年生美術「色の濃淡」 右→1年生社会「世界の国名かるた」