![]() |
最新更新日:2025/07/25 |
本日: 昨日:27 総数:498303 |
4年 国語「カンジー博士の都道府県の旅」![]() ローマ字覚えていますか? 国語の教科書P136にローマ字表がのっているので,参考にして書きましょう! 4線を意識して書くようにしましょう。 4年 理科 「ツルレイシ成長記録」![]() ![]() 気温の高い日も多くなり,太陽の光を浴びてスクスクと成長しています。 来週からは隔日ですが,登校が始まります。早くみんなに見てもらいたいです! 【3年生】植物の観察日記![]() ![]() ![]() ひまわり きのうよりもさらに伸びて高さが37cmくらいになりました。 ほうせんか 葉の数が多すぎて数えるのが難しかったです。 ぜひ学校に来た時に数えてみてください! 大豆とオクラの芽が出ました! 20日に植えたのでやく1週間ほどで出ました! さて最初に出た葉のことをなんというか覚えていますか??? 5年 国2の課題について![]() ![]() ![]() 学校が始まったら, 予習したことをもとに,教科書に線を引きながら みんなで一緒に学習しましょうね☆ 【3年生】やご![]() ![]() ![]() みなさんは,やごを知っていますか。 みんながよく知っている虫のよう虫です。 知らない人は調べてみましょう。 何にせい長するか,お楽しみに♪ 【3年生】やご![]() ![]() ![]() たくさんつかまえましたよ。 27日(水)の学習そうだん日に学校に来たら, 虫かごの中に何びきいるか数えてみてね。 【3年生】植物の観察日記![]() ![]() ひまわり 高さが30cmを超えました!! はかってみると約34cmまでのびました。 ホウセンカ 高さが13cmまでのびました。 葉の数が全部で20枚くらいまで増えていました! 大豆とオクラはまだ芽が出ていませんでした。 【3年生】27日(水)に提出するもの![]() ![]() その日にもってくるもの,まだもってこないものに 気をつけてじゅんびしましょう。 【3年生】国語のかだい![]() ![]() 1・2場面までしかありません。みんなに 考えてもらった3場面をしょうかいしますね。 【3年生】国語のかだい![]() ![]() おきゃくさんが言ったことやしたことが そうぞうしやすいですね。 みんなが考えた3場面がよくつたわります。 |
|