京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/05/23
本日:count up12
昨日:100
総数:455247
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
学校教育目標『自ら学び 共に高め合い 自分の将来を切り開く子の育成』〜喜んで登校 満足して下校〜

いちねんせいの みなさんへ

画像1
1ねんせいの みなさん こんにちは。
きょうは おりがみで どうぶつを おってみたよ。

なんの どうぶつか わかるかな?
みんなも おうちで おりがみを おって あそんで みよう。

生活・理科新聞5月号

5月7日(木)にフラワームーンが見えましたね。

他にも満月に名前がついているから,ぜひ覚えてみてくださいね。


  ↓
生活・理科新聞5月号

4年生のみなさんへ

4年生のみなさん,がんばれ!神川の子プリントは進んでいますか?
毎日コツコツと計画的に進めましょう。

暑い日が続いているので,しっかりと水分ほきゅうをして,体調を整えてくださいね。

今日は,部首です。
「開」と「問」の二つの漢字があります。
それぞれの部首は何でしょうか。

同じようにも見えるけど…調べてみてね!
画像1画像2

★3年生のみなさんへ★

〜詩を読もう〜
 3年生の国語の教科書には谷川俊太郎さんの「どきん」という詩がのっています。詩には短い文章の中にすてきな表現や深い意味がかくされています。詩を読みながら,どんな場面か想像すると,とても楽しいです。気が付いたことや,読んでいるうちにいいなあと思った文章を見つけてみてね。
画像1

6年生のみなさんへ 1分間勝負!!

本日の1分間勝負!!


第1ラウンド!

「チョウ」と読む漢字をたくさん書きましょう。


よーいどん!!


M先生は6個,Y岸先生は7個,S鹿先生は5個という結果でした・・・


Y先生は,去年の学年目標「挑む」の「挑」を見つけていました!さすがです!



では,このまま第二ラウンド!

今書き出した,「チョウ」の漢字を使って熟語をたくさん考えましょう。

同じ漢字を使ってもいいです。


よーいどん!



M先生は6個,Y先生も6個,S先生は10個!!


M先生は6個の沼から抜け出せないようです・・・

みなさんは,いくつ書き出せましたか?いろんな漢字を使ってみてくださいね。



さて,今日書き出した漢字をみて,形に着目してみましょう。


例えば・・・


長・張・帳の3つ。「長」の部分が共通しています。


国語の教科書P36 の「漢字の形と音・意味」の学習ですね。


他にもどんな漢字があるかなあ・・・。

画像1

3年生のみなさんへ

どんどんと大きくなって,3センチメートルくらいの大きさになってきました。

中には,さなぎになろうとしているよう虫もいます。

体のまわりには,白い糸のようなものが見えますね。

さなぎになったものは,いつチョウになるのか楽しみですね。

画像1
画像2
画像3

3年生のみなさんへ

モンシロチョウのよう虫が大きくなってきました。

体もどんどん大きくなってきています。

食べるりょうもふえてきました。

どこまで大きくなるのか楽しみですね。
画像1

6年生のみなさんへ

すこし過ぎてしましましたが,この前の5月9日,

毎年5月の第2土曜日は何の日か知っていますか?


実は「世界フェアトレード・デー」という日でした。

そして,5月はフェアトレード月間となっています。



でも,「フェアトレードって何だろう?」

「そんなこと聞いたことない…」という人もいますね。


実は,身近なところにあってコーヒーやチョコレートなどに

フェアトレードマークがついているものもあります。見たことありますか?


フェアトレードというものは,作る人にも食べる人にもみんなにやさしいものです。



チョコレートやコーヒーなどのもとになる材料は,外国で作られています。


その外国でチョコレートの元になるカカオやコーヒー豆などを作っている農家の人々は,

安いお給料で大変な作業をしています。

この状況を改善しようと考えられたのが,

フェア(公正)トレード(貿易)というものです。


農家の人々が納得のいくお給料をもらって,

安全に作業できるようにしています。



みなさんがいつも食べているチョコレートやコーヒーなどは

実は世界の人々とつながっていますよ。


時間がある今だからこそ,そういうことにも目を向けてみるのもいいですね。


https://www.fairtrade-jp.org/about_fairtrade/co...

「きみの『楽しい』を見つけよう!」京都市家庭学習応援コンテンツ

画像1
画像2
画像3
 現在本校では,新型コロナウイルス感染症対策に伴う臨時休業を実施しているところですが,休業期間中の子どもたちの自主学習に活用できるような教材や,インターネット上で利用可能なコンテンツについて,京都市教育委員会から紹介がありました。
 これらの教材等や,前年度の教科書やプリントに再度取り組むなどし,ぜひ,家庭学習の習慣づけを意識して毎日の生活を規則正しく過ごしていただきますようお願い申し上げます。

◆ 家庭で活用できる学習教材
東京書籍「プリントひろば」
 学習プリントを各家庭で印刷できるサービスです。利用に当たってはご家庭のタブレットやスマートフォン等で下記ウェブページへアクセスし,学習プリント(PDFデータ)の印刷が必要です。
「東京書籍 プリントひろば」ウェブページ
https://pmon.tokyo-shoseki.co.jp
 
 ※「プリントひろば」は休校措置に伴い,期間限定で利用できるサービスです。


◆ 家庭から利用可能なインターネット上の学習支援コンテンツ
(1)文部科学省
  「子供の学び応援サイト〜臨時休業期間における学習支援コンテンツポータルサイト〜」
  ・ 教員向けに家庭学習の教材や授業動画のリンク集が掲載されています。
   https://www.mext.go.jp/a_menu/ikusei/gakusyushien/index_00001.htm

(2)経済産業省
  「新型コロナ感染症による学校休業対策 ♯学びを止めない未来の教室」
  ・ 会社,大学,NPO法人等が基本無料(一部有料)で提供する学習支援教材・サービスの紹介ページです。
   https://www.learning-innovation.go.jp/covid_19/

(3)LINEみらい財団
  「新型肺炎休校サポート」
  ・ LINEのアカウント上で,中学生・高校生を対象に学習動画(国語・数学・理科・社会),単語や文法に関するドリル型学習教材(英語)を利用可能です。
   ※利用する場合は,個人用のLINEアカウントを取得し,LINE公式アカウント「新型肺炎休校サポート LINEみらい財団」を友だち登録する必要があります。

 学習教材動画は,NHKの他にも京都教育大学のYouTubeチャンネルや各教科書会社の教材動画,全国自治体の教育委員会が作成する授業動画など,多数のコンテンツがリンクで紹介されています。

【インターネットのご利用に当たっての注意事項】
・長時間連続して使用しないようにするなど,各家庭で子どもたちの健康に配慮した上で活用をご検討ください。
・不適切なサイトにアクセスできないよう,必要に応じてタブレット端末上でフィルタリング設定を行ってください。

2年生のみなさんへ 休校中の課題について

画像1
画像2
休校期間中の課題については,「がんばれ!神川の子」学習プリントと漢字ドリル,漢字ドリルノートを17日までに必ず取り組みましょう。

ぐんぐんプリント⓸⓹については自由にご活用ください。
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30        

学校だより

学校評価

大規模な災害時・台風に対する非常措置についてのお知らせ

学校教育目標

お知らせ

学校いじめ防止基本方針

京都市小学校運動部活動等ガイドライン

小中一貫教育教育構想図等

トピックス

京都市立神川小学校
〒612-8494
京都市伏見区久我東町60-2
TEL:075-921-0154
FAX:075-921-0162
E-mail: kamikawa-s@edu.city.kyoto.jp