![]() |
最新更新日:2022/03/24 |
本日: 昨日:1 総数:302524 |
図書委員始動!![]() ![]() ![]() 今日から図書委員さんが,中間休み・昼休みにも図書館を開けてくれています。 感染症対策のため,本の返却は青いコンテナの中へ入れてください。図書館の外と中,両方に置いてあるので,よろしくお願いします! みなさん,ぜひぜひ図書館へ来てくださいね! 音読,頑張っています!![]() ◎が増えてきていて,とても嬉しいです。 今週前半の宿題は『はなのみち』です。 熊さんの様子や場面の様子を想像しながら,頑張りましょう! ハンドベルの音色が……♪![]() 6年生たちが,音楽科の学習で練習していました。 どうやら合奏の練習をしているようす。 メロディーの完成が楽しみです! 4年生は国語辞典ではなく
漢字辞典マスターを目指します。
昨年度国語辞典シニアマイスターとなった4年生です。 きっと漢字辞典もマスターすることでしょう。 ![]() ![]() 3年生で国語辞典マスターへ![]() この一年間,いろいろな場面で国語辞典を活用してほしいです。 辞典マスター,シニアマイスターが現れるかもしれません。 2年生 1cmよりも短い長さ
算数は長さの学習。
cmやmmの単位の使い方について丁寧に学習を進めています。 ![]() ![]() 2年生は図工を楽しむ心をもち,
作業が終わればきれいに片づけをします。
はさみを使って自由に紙を切り,切った形から色々なものに見立てていきました。 できた作品を数人ですが紹介して,ほめタイムも行いました。 最後はみんなできれいにかたづけタイムをすることもできました。 ![]() ![]() ![]() 都道府県テスト始まる![]() ![]() 「う〜ん,漢字がわからへん…。」と苦戦しながら,時間いっぱいまでがんばる子どもたち。次は関東地方です。今週は社会科や算数科のテストもあります。必要に応じて復習しておきましょう。 【つくし】さすがお兄さん!![]() 先生「名札いがんでるで〜」 「ぼくがつけなおしてあげる〜」 さりげない場面でしたが,さすがお兄さん!と感じたシーンでした。 その後は一緒に”青空教室”ということで外で勉強しました♪ 【つくし】7月の図工 パート2![]() ![]() 6年生は,大きな竹を描いています。 |
|