![]() |
最新更新日:2025/07/18 |
本日: 昨日:35 総数:953923 |
5年 係活動 その1
係活動が本格的に始まりました。それぞれのクラスで,楽しそうな係がたくさん立ち上がりました。友達と協力し合って,クラスをさらに盛り上げていきたいですね。
![]() ![]() 5年 天気の変化についてまとめています
理科「天気の変化」の学習も終わりに近づいてきました。授業で学習したことをノートにまとめています。テストに向けて,みんな集中して取り組んでいます。
![]() ![]() 学校たんけん![]() ![]() ![]() 2年生が,1年生に各教室を案内しました。各教室の前で「はじめていいですか?」と教室の説明を頑張る2年生の声があちこちで聞こえました。 「トイレに行きたい1年生はいないかな?」とか,「あと〇分しかない!」とか,1年生のことを気遣う様子がたくさん見られました。 学校たんけんが終わると,少しお兄ちゃん,お姉ちゃんになった2年生の笑顔が見られました! 5年 はじめての裁縫の学習
今週から家庭科「ひと針に心をこめて」の学習に入りました。裁縫セットの中を見て,一つ一つの道具の名前や使い方を確かめました。針に糸を通して玉結びをする練習をしましたが,なかなか難しかったようです。これから頑張って練習していきましょう!
![]() ![]() 反復横跳び練習![]() 学校たんけん練習![]() ![]() 学校たんけんに向けて![]() ![]() 学校たんけんはいよいよ明日です!自信をもって頑張ろう! かしのみ 6月の掲示板![]() ![]() ![]() ということで6月は,あじさいの掲示物を作りました。 子どもひとりひとりの個性のある作品となりました。 5年 外国語「Hello,everyone.」
外国語の授業では,自己紹介をするための言い方を学びました。場面や状況に応じたあいさつを確認したり,これまでに学習したアルファベットを使ってゲームをしたりしました。どのクラスも元気に発音する声が聞こえてきます。
![]() ![]() 5年 休み時間の様子
梅雨に入り雨の日が続きます。5年生の教室では,国語科「見立てる」の学習のおかげであやとりが大流行しています。どのクラスでも,休み時間になると友達と仲良く遊ぶ姿が見られます。「こんな技ができるようになりました!」と,楽しそうに紹介してくれました。
![]() ![]() |
|