![]() |
最新更新日:2025/07/22 |
本日: 昨日:10 総数:244390 |
4年 算数 「折れ線グラフをかこう」
4年生は,今まで読み方を学習していた折れ線グラフをかくことに挑戦しました。
縦軸は、なぜ1マス1度(気温の変化のグラフ)にするの? など,書き方について考えながらかきました。 温度の点を線で結ぶと,温度の変化がよくわかることにも気づきました。 ![]() ![]() 1ねん プリントファイルにとじています![]() ![]() だんだんと一人で,向きをそろえて美しく綴じることができるようになってきました。これからもプリントでの学習もどんどん頑張っていきましょう! 2年 しゅうかくだ!!![]() ![]() 大きくなるにつれて,動物たちに食べられてしまうことも多いですが, このなすは,大きく元気に成長しました。 おいしそうですね♪ 自分たちのミニトマトも,手で触ったり,においをかいだりしながら しっかり観察できました。 3年生 大豆![]() 畑に植え替えました。 今度は動物に食べられることなく 収穫できますように。 2くみ カイコが成虫(せいちゅう)に!![]() ![]() ![]() ナスの収穫をしました。この前よりも大きくて104グラムありました。 2年国語 たんぽぽのちえ![]() 2年 どんな教室があるのかな![]() ![]() 教室を紹介するポスターを作るために, 教室の事前調査をしました。 今日は音楽室や校長室,放送室をまわりました。 4年 あまんきみこさんの作品![]() ![]() 教室に数冊用意して,自由に読むことが出来るようにしています。 不思議で,心があたたまるお話が多く,子どもたちも好んで読んでいます。 4年 第2回学級会![]() ![]() 司会グループがリードして,上手く話し合いが進みました。 良く頑張りました。 2くみ やさいのしゅうかく![]() ![]() ![]() きふきんばこをつくって,じゃがいものかわりにきふきんをもらいました。つぎにうえるやさいのたねやなえのためにつかわせていただきます。おかねをかぞえるべんきょうもできましたね。 ナスをはつしゅうかくしました。 くわがたも2くみのいきものたちのなかまいりです。 |
|