京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/06/07
本日:count up8
昨日:53
総数:405276
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
「学びを創造し、共に挑戦する子どもの育成」

6月22日 3年 音楽

画像1
 音楽科では,けんばんハーモニカを使ってみんなで指使いの練習をしました。ド・レ・ミ・・・までひきファをひく前に,親指を下にくぐらせます。音は出していませんが,何度も練習をして,指使いが慣れるようにしました。

 


 エボルブルス 花ことば「あふれる思い」「少年の潔き心」「清潔」「清涼感」

 学校の花壇で育てはじめました。
画像2

6月22日 委員会活動スタート

画像1
画像2
画像3
 今年度の新しいメンバーが集まり,委員会活動がスタートしました。委員長や副委員長,書記を決める時には,6年生が進んで手を挙げていました。手を挙げたけれど,残念ながら委員長などになれなかった子もいましたが,それだけ進んでやろうとしてくれていることはとてもかっこいいことです。
 例年とは違い,新しい生活様式の中で,何ができるのかそれぞれの委員会で考えながら,年間計画をたて取り組み始めました。今できることを考え,それぞれの立場で下鴨小学校をよりよくしていこうと考えた取組がどんなものとなっていくのかとても楽しみにしています。

6月22日 鶏肉の甘酢いため

6月22日(月)の給食は,
 ◆麦ごはん
 ◆牛乳
 ◆鶏肉の甘酢いため
 ◆切干大根の煮つけ
 ◆赤だし
でした。

鶏肉と人参,玉ねぎを炒めて味つけした「鶏肉の甘酢いため」は,
酢が入っているので,蒸し暑くてもさっぱりと食べることができ,
ごはんも食べやすかった様子でした。
画像1
画像2

6月22日 4年 理科

画像1
画像2
画像3
 ツルレイシの観察に外に出てきた4年生。前時で学習した観察ポイントを意識して,ていねいに観察記録をとっていました。

6月22日 2年 体育

画像1
画像2
 運動場でなわとびやじゅんけんをして体を動かしています。少しずつ体力も戻ってきているようです。

6月22日 マスクの着用・手洗いのご協力をお願いします。

画像1
画像2
 6月からの分散登校,そして,その後通常授業がスタートして一週間が経ちました。まだまだ制限の中での学校生活ですが,手洗いやマスクの着用などだいぶ習慣化してきています。保護者の皆様,地域の皆様もご来校される際にはマスクの着用と,校内に入られました際に手洗いをお願い致します。

6月22日 見守り活動

 先日19日の下校の際には,多くの方々に見守りにご協力いただきました。ありがとうございました。警察署の方より,下記の案内がありました。子どもたちの登下校の際,できる範囲で見守りをしていただけるとありがたいです。引き続き,ご協力の程,宜しくお願い致します。

見守り活動

IM(探究算数)『4Lをつくるには?』

画像1
2L、3L、5Lの水が入る,3種類のバケツが1つずつあります。

これらのバケツを使って、4Lの水をくむにはどうしたらよいでしょうか。

6月19日 トマトだご汁

6月19日(金)の給食は,
 ◆ごはん
 ◆牛乳
 ◆おからさば丼(具)
 ◆トマトだご汁
でした。

「トマトだご汁」には,汁とだんごに夏においしいトマトを
使いました。

手作りのだんごは,もちもちとした食感が人気で,
ピンク色がとてもきれいだと目でも楽しんで食べてくれていました。
画像1
画像2

6月19日 5年 算数

画像1
 体積の学習をしている5年生。1㎥に引き続き,1リットルますが登場です。かさの感覚をとらえてほしいと思います。
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30        
学校行事
6/23 SC
6/24 企画(中間休み)
6/26 代表委員会(昼休み)
6/29 電話工事(AM) こころほかほかアンケート週間(〜7月3日)

学校だより

学校評価

学校経営方針

学校いじめの防止等基本方針

京都市小学校運動部活動等ガイドライン

小中一貫教育構想図等

休校中のお便り

学校沿革史

京都市立下鴨小学校
〒606-0802
京都市左京区下鴨宮崎町4-2
TEL:075-781-0382
FAX:075-781-6976
E-mail: shimogamo-s@edu.city.kyoto.jp