![]() |
最新更新日:2025/09/05 |
本日: 昨日:30 総数:418156 |
国語科 こまを楽しむ![]() 今日は少し時間があまったので,本文にも出てくる「さか立ちごま」で遊びました。 「本当にひっくり返った!」と,こまの回る様子を楽しんでいました。 1年 いろいろなかたち
算数の時間にいろいろな形の箱をつかって,積んだり,並べたりしました。
班で協力しながら1つの作品を作りました。 ![]() ![]() 1年 粘土で遊ぼう![]() ![]() 恐竜や動物,家など,いろいろな形をつくって,楽しく活動することができました。 今日も最後まで元気いっぱい!
今日の最後の学習は体育でリレーでした!
7時間目にも関わらず最後まで元気に取り組んでいました。 ![]() ![]() これは何のための箱?![]() 梅雨も中休み?
梅雨の季節の合間に見える晴れ間を子どもたちはとても喜んでいます。休み時間にはおにごっこやサッカーをして楽しんでいます!
![]() ![]() 折れ線グラフ![]() ![]() 6年 理科『植物の成長と日光の関わり』![]() ![]() 6年 児童会選挙![]() この選挙を経て,4人の児童会代表が決まりました。養正小学校をよりよい学校にしようと思う4人です。学校みんなで協力していきましょう。 国語科 こまを楽しむ![]() 文章をだん落に分けた後,「はじめ」「中」「おわり」に分けました。3年生のみなさんは,どうしてそのように分けられるのか,理由も言えました!すばらしい! 明日は,「おわり」の文章をくわしく読みましょう。 |
|