2年 係活動
さっそくかかり活動を,してくれました。教室をかざってくれるようです。
【学校の様子】 2020-06-18 07:46 up!
5年 国語「春の空」
春は過ぎてしまいましたが,春の風景を文に表す学習をしました。「春」をイメージしたイメージマップをもとに,春の良さを表した文が完成しました。
【学校の様子】 2020-06-18 07:46 up!
3年生 国語の学習
今日は,『きつつきの商売』の学習をもとに,一人一人が『おとや』になって,どんな音を作りいくらで売るかを考え,『かんばん』を書きました。いろいろな音を色々な値段で看板のメニューに書いていました。
【学校の様子】 2020-06-17 18:12 up!
5年 理科「天気の変化」
3時間おきの空の様子を観察しました。写真に撮ると,雲の動きや量,天気の変化がよく分かりました。
【学校の様子】 2020-06-17 17:58 up!
3年生 理科の学習
理科の時間に『ゴムや風の力』の学習を始めました。今日は,どのようにゴムを使ったら車を走らせることができるか,遠くまで走らせるにはどうしたらよいかの問題意識をもって楽しく学習しました。
【学校の様子】 2020-06-17 17:53 up!
5年 算数「整数と小数」
まとめのテストに取り組みました。小数点の位置に気をつけ,間違ったところはお家でもしっかり復習してほしいと思います。
【学校の様子】 2020-06-17 17:53 up!
5年 道徳「命」
今日は「限りある命」について考えました。11歳で亡くなった女の子の詩を通して,自分たちの「命」の大切さを改めて感じたようでした。
【学校の様子】 2020-06-17 17:53 up!
1年 国語の学習
「どうぞよろしく」の学習です。自分の名前と好きなものを書いた用紙を見せながら自己紹介しました。裏には,好きな動物を描き,その理由も伝えました。ちょっぴり恥ずかしそうに伝えていました。
【学校の様子】 2020-06-17 17:52 up!
1年 ともだちの日
1時間目に3組さんとの交流授業をしました。3組の友だち3人が自己紹介をしてくれました。そして,車いすのための通り道などのお話や約束も聞きました。休み時間には,さっそく一緒に遊んでいる様子も見られました。
【学校の様子】 2020-06-17 17:52 up!
5年 体育「走り幅跳び」
今日から「走り幅跳び」の学習が始まりました。スコップで土を掘り返し,ロープを張って,自分たちで場づくりをしました。4年生での学習を思い出して助走や踏み切る活動をしました。
【学校の様子】 2020-06-17 17:52 up!