![]() |
最新更新日:2025/07/15 |
本日: 昨日:157 総数:684631 |
6/22(月) 初めての委員会![]() ![]() さて、休日の部活も始まり、今日から評議・専門委員会も始まりました。評議会・生活環境委員会・保健委員会・体育委員会・文化図書委員会という五つの委員会があります。最初に委員長が初心表明をした後、自己紹介。1年生は初めてですが、みんなしっかりと自己紹介できていました。上級生も負けじと、しっかりできていました。梅津中学校が今後どのような道に進むかは、委員会活動にかかっています。委員のみなさん、よろしくお願いします。 最初の画像は、3年生の進路学活と1・2年生の道徳の様子です。特に3年生の目つきは真剣でした。3年生、がんばれ! 6/19(金) 平常で一週間たちました!![]() ![]() 6/18(木) 初めての6限・7限授業でした。![]() ![]() 6/17(水) 今日は1日,晴天でした。![]() ![]() ![]() 今週は生徒会本部の皆さんが,毎朝,校門付近に立って,挨拶運動してくれています。校門付近の花壇では,先日植えられたばかりのアジサイが小さな花をつけています。また,1年生のプチトマトや2年生のトウモロコシの苗もぐんぐん育っています。 授業の雰囲気も,ようやく平常に戻りつつあります。1年生,3年生ではジョイプロ・確プロテストが行われました。3年生は明日もあります。 部活でも体育館やグランドの割当が入っている部の皆さんが,時間を有効に活動をしていました。朝夕の気温の差やエアコンなどで,体調を崩しやすくなっていますので,無理をせず,休憩・睡眠をしっかりとって,元気に過ごせるようにしましょう。明日は,会議日ですので,部活は全体OFFです。よろしくお願いします。 6/16(火) 部活動再開・1年生見学 2日目![]() ![]() ちょうど、1年生が見学を終えて下校しようとしたとき、突然の大雨・・梅雨の天気は気まぐれです。雨に濡れた人、体調管理よろしくお願いします。 明日は、1年生ジョイントプログラムテスト3年生学習確認プログラムテストがあります。今からでも、予習して受けてみてください。 6/15(月) いいことばの日![]() 放課後には部活動も再開しました。時間は短かったですが、みんな久々に体を動かしたりして、満足そうでした。1年生も早く参加したいところですが、今しばらく見学をしっかりしておいてください。ウォータークーラーが使えない分、水分が不足する可能性があるので、お茶など多い目に準備してきてください。よろしくお願いいたします。 梅津中学校部活動指導方針 <swa:ContentLink type="doc" item="112150">京都市中学校部活動ガイドライン</swa:ContentLink> ご確認ください。 6/12(金) 全員で1日過ごしました。![]() 土日を挟んで,いよいよ15日(月)から部活動も始まり,本格的再開となります。人数が多く,活動内容もいろいろある中で,手洗いや消毒など,感染防止対策は引き続き,しっかりと実行していきましょう。ただ,残念なお知らせもあります。 部活動の再開について 運動部の市内夏季大会が中止という連絡が入りました。健康面や安全面を考えた結果,全種目が同じ状況で行えるものではないので,夏休みまでに総合大会としては,できないという判断です。夏休み以降に,種目ごとに代わりの大会ができないか,種目関係者の方が検討されています。落ち着いて,連絡が入るのを待っていてください。 1年生についても,1日も早く活動したいところだと思いますが,「密」をさけることと上級生の活動を優先させる意味で,しばらく見学のみとなります。よろしくお願いします. ![]() 6/11(木) ステップ3終了しました。![]() ![]() さて、今日は皆さんが帰ったあとの消毒の様子をお伝えします。今後も続けます。 6/10(水) 近畿地方 梅雨入りしました。![]() 画像は「がんばって咲き続けるパンジー」「新しく植えられたあじさい」「3年学年目標」「1年JJノートのすばらしいもの」です。 スクール・カウンセラーの申込みについて![]() |
|