![]() |
最新更新日:2025/07/19 |
本日: 昨日:35 総数:433123 |
6月22日 委員会活動スタート![]() ![]() ![]() 例年とは違い,新しい生活様式の中で,何ができるのかそれぞれの委員会で考えながら,年間計画をたて取り組み始めました。今できることを考え,それぞれの立場で下鴨小学校をよりよくしていこうと考えた取組がどんなものとなっていくのかとても楽しみにしています。 6月22日 鶏肉の甘酢いため
6月22日(月)の給食は,
◆麦ごはん ◆牛乳 ◆鶏肉の甘酢いため ◆切干大根の煮つけ ◆赤だし でした。 鶏肉と人参,玉ねぎを炒めて味つけした「鶏肉の甘酢いため」は, 酢が入っているので,蒸し暑くてもさっぱりと食べることができ, ごはんも食べやすかった様子でした。 ![]() ![]() 6月22日 4年 理科![]() ![]() ![]() 6月22日 2年 体育![]() ![]() 6月22日 マスクの着用・手洗いのご協力をお願いします。![]() ![]() 6月22日 見守り活動
先日19日の下校の際には,多くの方々に見守りにご協力いただきました。ありがとうございました。警察署の方より,下記の案内がありました。子どもたちの登下校の際,できる範囲で見守りをしていただけるとありがたいです。引き続き,ご協力の程,宜しくお願い致します。
見守り活動 IM(探究算数)『4Lをつくるには?』![]() これらのバケツを使って、4Lの水をくむにはどうしたらよいでしょうか。 6月19日 トマトだご汁
6月19日(金)の給食は,
◆ごはん ◆牛乳 ◆おからさば丼(具) ◆トマトだご汁 でした。 「トマトだご汁」には,汁とだんごに夏においしいトマトを 使いました。 手作りのだんごは,もちもちとした食感が人気で, ピンク色がとてもきれいだと目でも楽しんで食べてくれていました。 ![]() ![]() 6月19日 5年 算数![]() 6月19日 4年 国語
今日は,漢字辞典を使いながら,言葉を調べたり,漢字の読み方を確認したりしました。使い方もだいぶ慣れてきたようで,総画数や読み方などから調べたい文字を探していました。
![]() ![]() ![]() |
|