京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2025/08/05
本日:count up1
昨日:28
総数:905563
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
学校教育目標 『自ら学び 考え 行動する子』

歌にあわせて

そらいろ学級では音楽で『歌に合わせて』を行いました。

本の中に隠れている歌はどんなものがあるでしょうか?

童謡の歌探しや3文字のリズムうちをしながら,言葉探しをしました。
画像1
画像2

6年生 サプライズ大成功!

画像1
画像2
今日は,待ちに待った全員そろう日でした。

実は,4月5月産まれの人のお祝いをできていなかったので,
サプライズを計画していました!

友達のために何かしてあげよう・喜ばせようと
考えているのが素晴らしいですね!

楽しい1年にしていきましょう。

給食の「さんま」上手に食べよう!

画像1
画像2
画像3
今日の給食はさんまがでました。

子どもたちは,食べ方を学習した後にさんまの骨をとってみました。
最初から上手にできたこもいれば,先生たちに手伝ってもらった子もいます。
少しずつ,魚を上手に食べられるようになりましょうね♪

「さんまおいしい!」
「これどうやってつくらはったん?」
とさんまのおいしさに感動していた子どもたちでした。


うわぁ

画像1
画像2
画像3
ブルーライトで手の汚れを見ました。
みんな「うわぁ」と…
爪や手の甲に汚れが目立っていました。

ハンカチなどを持ってくる大切さも学習したので
月曜日忘れずに〜!!



ねん土マイタウン

画像1
画像2
画像3
ねんどを使って楽しくマイタウンを作りました。

「パン屋さんを作ろう〜」
「お城に住むぞ〜」
「これ,噴水のある広場やねん」

どんどん膨らんでいく子どもたちの想像力に
素敵なマイタウンができました。

自分のなまえ

画像1
画像2
国語の時間は,じぶんのなまえを書きました。

お手本を見ながらとても丁寧に書いていました。
書いた後は,きれいに色塗りをしていました。

全員集合!

画像1
画像2
画像3
今日全員集合しました。
やっぱり全員揃うと,いいですねぇ。

全員揃ってからの1時間目は保健。
体の清潔について学習しました。

なすびの成長日記

画像1画像2画像3
なすびがぐんぐん育っています!!

「先生なすびめっちゃ大きくなってる!!」と発見して,報告してくれた子もいました。

次は,ピーマンかなぁ。

休校中の学習を生かしてます

画像1
休校中に何度も音読をしてきた「きつつきの商売」をみんなで学習しています。
1・2場面の様子をまとめて,想像を膨らませ,最後にはオリジナルの3の場面を作ります。

どんな動物を登場させようかな〜
どんな天気がいいかな〜

など,今から3の場面を考えて楽しみにしています♪

そらいろのめあて!

画像1
 今年度のそらいろのめあてをみんなで考えました!今年は,9人のボーイズです!
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30        

学校教育目標

学校評価

学校沿革史

学校だより大宮

その他のおたより

出席停止報告書

非常措置についてのお知らせ

小中一貫教育(西賀茂中学校ブロック)

学校いじめの防止等基本方針

京都市小学校運動部活動等ガイドライン

京都市立大宮小学校
〒603-8837
京都市北区大宮中ノ社町37
TEL:075-491-0783
FAX:075-492-4221
E-mail: omiya-s@edu.city.kyoto.jp