![]() |
最新更新日:2025/08/05 |
本日: 昨日:52 総数:867459 |
持ち物と給食エプロンの購入について
明日水曜日は,Bグループが登校の日です。
Aグループは家庭学習です。 登校するときには,マスクとハンカチと健康観察票を必ず持たせてください。 できれば,マスクとハンカチは忘れてしまったときのために,予備をランドセルに入れておいてもらえると確実かと思います。 健康観察票は,お手数ですが保護者の方で毎日ご記入ください。 今日登校したAグループの児童は,上靴を忘れていた児童が多かったので忘れないように持たせてください。 給食エプロンについては,今年度から個人持ちになっております。 春の参観日の日に,販売を行う予定でしたが,コロナ禍の影響で実施出来ませんでした。 もしも,学校で使っていたものと同じタイプを購入希望の方は,申込封筒がありますので担任の先生を通じてお申し出ください。 6月以降の教育課程について
本日から約2週間,隔日登校となります。
今日はAグループが登校で,明日はBグループが登校です。 Aグループの児童には,標題にある「6月以降の教育課程について」のプリントを配布しております。 Bグループの児童には,明日配布いたします。 同様の物を学校のホームページ右端にある「学校からのおしらで」に載せておりますので,ご覧ください。 https://cms.edu.city.kyoto.jp/weblog/files/1130... やっぱり学校はたのしいな♪
今日はAグループの登校日でした。
クラスの半分だけでしたが,やっぱりお友だちと一緒に過ごすととっても楽しいですね♪ コロナウイルスに関する正しい知識をもつことができるように,クラスごとに保健指導も行いました。 毎日手洗いうがいをしっかり行い,にこにこ「スマイル」で過ごしていきましょう! ![]() ![]() ![]() 1ねんせい まつお げんき すたいるを まなぼう![]() ![]() ![]() きょうは あさのかい をしたり これから がっこうで みんなのげんきを まもるために どんなことに きをつけて せいかつを していけば よいのかを べんきょうしたり しました。 あしたは Bはんの とうこうびです。 あしたも みんなに あえるのを たのしみに しています。 6くみ がっこう さいかい ふつかめ![]() ![]() きょうは 6くみの ともだちが ぜんいん そろいました。 せんせいたちは とっても うれしかったです! がっこうに ついたら てを あらう るーるも しっかり まもることが できました。 30びょう かぞえながら てを あらっている ひとも いました。 てあらいの じゅんばんを まつ ときも めじるしを みて きょりを とって まつことが できました。 きょうは かく へやで あさのかいを して よていを かくにん した あと いつもより はなれて だんすを しました。 ひさしぶりの だんすなので みんな からだを いっぱい うごかして いました。 この ちょうしで たいりょくを つけて びょうきに まけない からだに なりましょうね! あしたも げんきに きてください。 もう少しで・・・![]() ![]() きれいな花を咲かせてほしいと思います。 5年 いよいよスタート!
今日から登校が始まりました!久しぶりの学年・学級での集合!
みんなの元気な顔が見れてとても嬉しかったです。 明日から分散登校になりますが,少しずつ学校生活が始まっていきます。 体調をしっかり整えて,元気に登校してくださいね! 学習も生活も少しずつ進んでいきます。安心して登校してくださいね! ![]() 1ねんせい がっこう せいかい
きのうの くいずの こたえは しょくいんしつ でした。
せんせいたちが おしごとをするばしょ です。 しょくいんしつに はいるときは あいさつをしてはいりましょうね。 きょうは がっこうが さいかいしました。 1ねんせいは ぜんいん とうこうでした! みんなのげんきな かおが みれて せんせいたちは とても うれしかったです♪ あしたからは Aぐるうぷと Bぐるうぷ ぶんさんとうこうです。 げんきな みんなにあえることを たのしみにしています♪ ![]() 【メダカのたまご】![]() 6日目に突入しました。 スマイル号,出こう!![]() ![]() ![]() 2年生の学年目ひょうは「スマイル」。今日からみんなは「スマイル号」のクルーです。 立派なクルーになるためのミッションはおぼえていますか。 その1 いつもえがおで その2 ともだちをたいせつに その3 べんきょうもがんばるぞ さあ,スマイル号の出こうです!。えがおで楽しい1年にしましょうね。 |
|