![]() |
最新更新日:2025/07/31 |
本日: 昨日:15 総数:525457 |
3年生 6月18日 体育 体ほぐしの運動
今日は雨が降っていたので 50メートル走はできませんでしたが,
体育館で 体ほぐしの運動をしました。 みんなで柔軟体操をしたあと,たくさんダッシュしました。 体育座りをしてから合図でダッシュしたり,スキップしたりしました。 みんなたくさん体を動かした後は さわやかな顔をしていました。 またみんなで体を動かしていきたいですね。 ![]() ツルレイシの種の観察 4年生 6月18日![]() ![]() ![]() 6月18日(木) 1年生 しんたいけいそくのまえに![]() ![]() そのまえに たいいくのふくを きたり,たたんだり しました。 めいぼばんごうでの ならびかたも れんしゅうしました。 これで おきがえは ばっちり ですね。 6月18日 6年生 心を落ち着けて…![]() ![]() ![]() 社会科で学習した日本国憲法の三原則のように,書写の学習でも三原則を大切にしていこうという話をしました。 真剣に集中して取り組んだことが分かる作品ができあがりました。 今日のようす 4年生 6月17日![]() ![]() ![]() 絵の具でゆめもよう 4年生 6月17日![]() ![]() ![]() 6月17日(水) 4年生 外国語活動がスタートしました!![]() ![]() 堀川先生と一緒に学習していきます。 今日の学習では,世界の国々の「あいさつ」について,映像を見ました。子どもたちは言葉だけでなく,服装や文字等,文化の違いも感じていました。 後半には「I like ○○.」を使って,好きなものを伝える言い方を学習しました。3年生の時の経験が生きているのか,子どもたちはすぐに慣れ親しんでしました。 6月17日(水) 1年生 このままだと…![]() このままだと ともだちの あさがおと くっついてしまい, こまったことに なっちゃいます。 みんなで どんなほうほうが いいかを かんがえました。 ぼうをたてて まきつければいいと あいであを だしてくれたので,ぼうをたてる ことにしました。 6月16日(火)2年 きょうはなんの日?![]() さて,きょうは,ある日本のたべものにまつわる日なんです。 4つの中のどれかな?どれも日本をだいひょうするたべものですね。 (ぜんかいのこたえ 1:午前(ごぜん) 2:午後(ごご)) 6月16日(火) 2年 図書しつオリエンテーション![]() ![]() ![]() 司書の角先生から,本のかり方や図書しつのつかい方などをおしえていただきました。 かんせんしょうをふせぐために,今までとかわっているところもありましたが,みんな上手にならぶこともできましたね。 ことしも,たくさん本を読んで,本が大すきな2年生になってくださいね。 |
|