4年 図画工作科「まぼろしの花」
子どもたちは,様々な技法を使いながら,花びらをたくさん作っていきました。
【4年生】 2020-06-16 19:00 up!
4年 図画工作科「まぼろしの花」
4年生では,図画工作科の学習で「まぼろしの花」をかいています。
【4年生】 2020-06-16 19:00 up!
4年 理科「天気と気温」
今日は,温度計のはかり方をみんなで確認した上で,班ごとに1時間ごとの気温をはかっていきました。
【4年生】 2020-06-16 19:00 up!
4年 理科「天気と気温」
4年生では,理科の学習で「天気と気温」の学習をしています。
【4年生】 2020-06-16 19:00 up!
じゃがいもの収穫!
今日は,そらいろ畑で育てたじゃがいもを収穫しました!「うわ〜!いもだ!」「大きいな!」とうれしそうな声が聞こえました!
【そらいろ】 2020-06-16 18:59 up!
学級目標
前期の代表委員を中心に,学級目標を決めました。
どんなクラスにしたいかな?
どんな言葉を入れようかな?
一生懸命,司会進行してくれました。
【5年生】 2020-06-16 17:09 up!
算数 角とその大きさ
6月16日(火)
今日は算数の授業で新しい単元の「角とその大きさ」を学習しました。
割りばしと折り紙を使って扇を作りました。この扇をいろいろな大きさに開いて,角の大きさについて勉強しましょう。
【4年生】 2020-06-16 17:09 up!
漢字50問テスト
先週,漢字50問テストを実施しました。
各クラス,テストが返却されていると思います。結果はどうでしたか?
再テストで合格できるように,がんばってくださいね♪
【5年生】 2020-06-16 17:08 up!
丁寧にぬっていました☆
「竹の色は何色かな?」と子どもたちに尋ねると,
「みどり!」「きみどり!」と口々に答えていました。
色を変えたり,はみ出さないようにぬったりしながら,丁寧に取り組んでいました☆
【1年生】 2020-06-16 17:08 up!
七夕の作品を作ります☆
6月も半ばになりました。
子どもたちは,図画工作の時間に七夕の作品を作っています。
今日は「竹」の色を塗りました。
【1年生】 2020-06-16 17:08 up!