京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2025/08/04
本日:count up6
昨日:18
総数:278965
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
学校教育目標『ともに学び 自ら考え行動する 朱六の子ども』

1年 給食

 今日の給食で,赤だしがでました。「赤だしって何?」初めて食べる子もいたようです。いっぱいおかわりしていました。
画像1
画像2

1年 体育

画像1
画像2
 体育館でリレーをしました。コーンを交互に進むくねくねリレーです。前回よりも上手になりました。

1年 身体測定

 初めての身体測定でした。はじめに,保健室についてのお話を聞きました。けがをして保健室に来るときには,「いつ」「どこで」「なにをしていて」「どのように」けがをしたのかを伝えることを教えてもらいました。
 本日,身長と体重をお知らせする用紙を持ち帰っています。成長の記録を見てあげてください。
画像1
画像2

2年 体育

画像1
画像2
画像3
 2年生の体育で,リレー遊びの取り組んでいます。チームで作戦をたて,走順を話し合っています。みんなで,メンバーを応援しながら頑張っています。

2年 図工

画像1画像2画像3
 図工で取り組んでいる「ひみつのたまご」が,今日ついに割れました。それぞれ,すてきなたまごができています。次はたまごの中から何がうまれるのか,たのしみです。

2年 掃除

画像1
 1列に並び,掃除をおこなっています。丁寧に掃除をする姿がみられます。

2年 かかり活動

画像1画像2
 今日はあいにくの天気のため,室内ですごしました。雨の日あそび係が,速やかに企画をして,昼休みはジェスチャーゲームを楽しました。

1年生 学級活動の時間

画像1画像2画像3
学級目標をみんなで決めている様子です。

6年生 社会科の学習

丁寧にノートにまとめることができました。
画像1
画像2
画像3

6年生 社会科の学習

社会科の授業の様子です。
画像1
画像2
画像3
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30        
学校行事
6/22 視力測定(中学年)
6/23 7校時設定 視力測定(低学年)
6/24 聴力検査(1・2・3・5年)
6/26 7校時設定
PTAブロック長引継 19時

学校経営方針

学校評価

学校いじめ防止等基本方針

お知らせ

小中一貫教育「よんきゅう絆プロジェクト」

京都市立朱雀第六小学校
〒604-8405
京都市中京区西ノ京車坂町15-5
TEL:075-841-3206
FAX:075-841-3218
E-mail: suzakudai6-s@edu.city.kyoto.jp