5年 図工「心のもよう」
今日は,出来上がった作品の鑑賞会をしました。一人ずつ前で作品を見せ,一枚ずつどんな気持ちを表しているのかを発表しました。同じ気持ちでも人によって使う色や描き方が違って面白かったです。
【学校の様子】 2020-06-18 19:27 up!
5年 理科「天気の変化」
今日は一日どんよりとしたお天気でした。黒い雲と白い雲があることや動きの違いなども観察することができました。
【学校の様子】 2020-06-18 19:26 up!
5年 外国語「自己紹介の仕方を知ろう」
今日は,西ノ京中の森脇先生と一緒の授業でした。まずは森脇先生の自己紹介から・・・。画像やクイズを通して,名前や好きな食べ物,色などが知れました。今後,自分たちでも自己紹介ができるよう学んでいきます。
【学校の様子】 2020-06-18 19:26 up!
【4年 図画工作】
【学校の様子】 2020-06-18 18:51 up!
【4年 図画工作】
【学校の様子】 2020-06-18 18:50 up!
【4年 図画工作】
【学校の様子】 2020-06-18 18:50 up!
【4年 国語辞典】
学習中に分からない言葉があれば漢字から連想するだけでなく,意味を調べる人が増えてきています。語彙が増えると会話や文章に変化が出るので楽しみです。
お家の人のマイバッグのおかげです。
【学校の様子】 2020-06-18 18:49 up!
【4年 朝読書】
言われなくても自分達で読書を始めています。
国語辞典を使っている人も増えてきました。
【学校の様子】 2020-06-18 18:49 up!
1年 2年生から…
今朝,2年生が教室に来てくれました。学校探検のための教室紹介看板ができたよと知らせに来てくれたのです。そして,2年生からのビデオレターを見ました。「一緒に遊べるようになったら遊ぼうね!」というメッセージつきでした。早く一緒に遊べるといいな!
【学校の様子】 2020-06-18 17:46 up!
1年 アゲハ蝶
クラスの友だちが持ってきてくれていた幼虫からアゲハ蝶がかえりました。みんな突然のことにびっくり!集まってうまれたてのアゲハ蝶を見ました。
【学校の様子】 2020-06-18 17:46 up!